市民課
新着情報
- マイナンバーカードの平日夜間・休日開庁について2023年8月31日更新
市民課からのお知らせ
- 閲覧状況の公表2023年2月1日更新
- 令和4年4月1日以降のマイナンバーカードの有効期限について2022年3月22日更新
- 戸籍事務の電算化(後編)2021年1月19日更新
- 戸籍事務の電算化 (前編)2011年6月10日更新
- 坂出市へ避難されているみなさまへ2011年4月27日更新
住民票・戸籍等の交付
- 証明書交付手数料のお支払いにキャッシュレス決済をご利用いただけます。2023年6月1日更新
- 住民票・戸籍等の交付申請2023年6月1日更新
- マイナンバーカードを使って、コンビニで住民票などの証明書が取得できます!2023年5月8日更新
- 郵送による住民票・戸籍等の請求2022年10月24日更新
- 身分証明書2022年1月11日更新
- マイナンバーカードを使って住民票等証明書が取得できるマルチコピー機を設置しました。窓口交付より100円お得です。2021年4月1日更新
- 住民異動届・住民票・戸籍等交付申請の際の本人確認2019年10月1日更新
住民基本台帳カード・電子証明書(公的個人認証)
- マイナンバーカードの平日夜間・休日開庁について2023年8月31日更新
- 5月1日・2日はマイナンバーカードの手続きが一部制限されます2023年4月18日更新
- マイナンバーカードを作ってみませんか?2023年2月17日更新
- マイナンバーカードの普及促進に関するデジタル大臣メッセージ動画の公開について2022年9月5日更新
- マイナンバーカード交付時来庁方式について2022年7月1日更新
- マイナンバーカード申請時来庁方式について2022年7月1日更新
- マイナンバーカード出張申請のご案内2021年9月7日更新
- マイナンバーカードの電子証明書の更新について2020年5月15日更新
- マイナンバー「通知カード」の廃止について2020年5月15日更新
- マイナンバーカードの取得をすると何ができるの?2020年1月6日更新
- 電子証明書(公的個人認証)ご利用の方へ2011年6月10日更新
外国人住民
- 外国人住民の方へ2012年11月20日更新
戸籍の届出
印鑑登録
- 印鑑登録証明書2022年3月18日更新
- 印鑑登録2021年8月31日更新
- 印鑑登録の廃止・印鑑登録証の紛失2015年8月3日更新
国民年金の加入者
- 年金手帳を紛失した方へ2023年4月1日更新
- 第2号被保険者である配偶者の扶養でなくなったとき2023年4月1日更新
- 任意加入制度2023年4月1日更新
- 会社などを退職したとき2023年4月1日更新
- マイナポータルから国民年金手続の電子申請ができます!2023年4月1日更新
- 国民年金保険料のスマートフォンアプリによる電子(キャッシュレス)決済がはじまります2023年2月27日更新
- 「公的年金シミュレーター」の開設について2022年4月27日更新
- 国民年金の加入者2022年4月1日更新
- 「ねんきんネット」で年金加入記録が確認できます2022年4月1日更新
- 第3号被保険者にかかる届出2022年4月1日更新
- 第2号被保険者である配偶者の扶養になったとき2022年4月1日更新
国民年金保険料
- 国民年金保険料免除・納付猶予制度2023年4月1日更新
- 学生納付特例制度2023年4月1日更新
- 国民年金保険料と納付方法2023年2月27日更新
- 産前産後免除について2019年4月17日更新
国民年金基金
- 国民年金基金2023年4月1日更新
年金給付
- 特別障がい給付金2023年4月1日更新
- 障がい基礎年金2023年4月1日更新
- 被保険者が死亡されたとき2023年4月1日更新
- 老齢基礎年金2023年4月1日更新
- 年金受給者が死亡されたとき2022年4月1日更新
年金生活者支援給付金
- 年金生活者支援給付金について2023年4月1日更新
各種届出
- 国民健康保険への加入・脱退2023年9月11日更新
- 国民健康保険の住所地特例について2023年9月1日更新
- 国民健康保険修学中の被保険者の特例(マル学)について2023年9月1日更新
- 出産育児一時金2023年4月1日更新
本人通知制度
- 本人通知制度2021年8月20日更新
住居表示
- 住居表示の申請について2023年4月1日更新
- 住居表示について2021年1月1日更新