閲覧状況の公表
住民基本台帳の閲覧状況を公表します。
住民基本台帳法第11条第3項および第11条の2第12項ならびに住民基本台帳の一部の写しの閲覧および住民票の写し等の交付に関する省令第3条の規定に基づき,令和6年1月1日から令和6年12月31日までの住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について公表します。
閲覧日 | 申出者 | 利用目的の概要 | 閲覧に係る住民の範囲 |
R6.1.18 |
自衛隊香川地方協力本部 |
陸上自衛隊高等工科学校の生徒に関する募集事務として、募集案内の郵送等を行うため |
H21.4.2~H22.4.1に出生した男子 220名 |
R6.5.28 |
株式会社RJCリサーチ 代表取締役 野口 将和 株式会社エイジェック 代表取締役 古後 昌彦 |
国土交通省観光庁における調査「旅行・観光消費動向調査」での対象者抽出のため |
御供所町三丁目、宮下町、中央町 85名 |
R6.6.19 |
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦 |
2024年新聞およびWeb利用に関する総合調査(調査票タイトル「くらしと情報についてのたずね」)実施のため対象者抽出のため |
王越町乃生 22名 |
R6.7.9 |
一般社団法人 輿論科学協会 理事長 井田 潤治 |
総務省が毎年実施する通信利用動向調査の標本抽出のため |
御供所町一丁目、二丁目、三丁目、宮下町、中央町、西庄町、川津町 172名 |
R6.8.29 |
株式会社日本リサーチセンター 代表取締役社長 杉原 領治 |
活動量による身体活動・スポーツの実態把握調査の対象者抽出のため |
久米町二丁目 27名 |
R6.8.29 |
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦 |
「現代日本の社会・生活に関する意識調査」実施のための対象者抽出(放送法第20条に定められた調査研究・世論調査のため) |
青葉町 12名 |
R6.9.5 | 香川県中讃保健福祉事務所 | 健康増進法(平成14年法律第104号)第10条の規定に基づく「令和6年国民健康・栄養調査」の被調査者名簿を作成するため |
江尻町 50名 |
R6.9.25 |
一般社団法人 中央調査社 会長 境 克彦 |
令和6年食育に関する意識調査の対象者抽出のため |
林田町 23名 |
R6.10.30 |
株式会社インテージリサーチ 代表取締役社長 村上 清幸 |
「令和7年度家庭部門のCO2排出実態統計調査」の対象者抽出のため |
元町三丁目、本町三丁目、中央町 60名 |