ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
坂出市立病院 > 緩和ケアチーム
診療科
疾患別診療・専門外来
診療支援
チーム医療
総合推進部門
看護部
総合診療カンファレンス

緩和ケアチーム

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

チーム紹介

 日本人の死亡死因の第1位はがんです。現在3人に一人ががんで亡くなっています。がんと診断された時に患者様とそのご家族は治療や過ごし方、生活スタイルなど様々な悩みや不安に直面するかもしれません。緩和ケアはそのような落ち込みや症状に対して、がんと診断された時、また完治が難しい疾患と診断された時から始まり、最期の時まで、さらにはその先のご家族に対しての心のケアまで、長い期間関わっていくものです。

人生会議

「もしも」のときに向けて、大切な人と話し合えていますか?

緩和1

誰もがある日突然、自分の思いや望みを決めたり、人に伝えたりすることができなくなる可能性があります。自分らしい暮らしを続けていくためにも、

「もしも」のときに向けて話し合ってみましょう。

チーム理念

当院の緩和ケアチームは、以下の理念を上げて日々のケアに従事しています。

  1. 病気に伴う身体的・精神的苦痛の緩和に努めます
  2. 患者様とご家族の生活を尊重し、その人らしく生きることを支援します
  3. 「市民が安心して暮らせ、心の支えとなる病院」の理念を掲げシームレスな緩和ケアの提供に努めます

チーム構成

 医師・薬剤師・訪問看護認定看護師・看護師


このページの先頭へ