ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
大橋記念図書館のタイトル画像

今月の特集

印刷用ページを表示する更新日:2025年11月1日更新
大橋記念図書館では季節や時事に応じて特集コーナーを設けています。
コーナーは月ごとに変わりますので、ご来館の際にはぜひご覧ください!

児童開架室 ―11月の特集―

ものがたり特集 「みんなちがってみんないい」

 得意なことや苦手なこと、趣味や容姿はちがっていて当たり前。生まれや環境によって文化や価値観も十人十色。それぞれ個性があって、みんな素敵ですよね。図書館には、異文化やジェンダーなどいろいろな多様性を描いた物語があります。お話を楽しみながら、協調性や尊重する心の大切さについて考えてみるのも良いかもしれませんね。

みんなちがってみんないい

 

えほん特集 「世界の昔話」

世界の物語

 

季節の特集 「君の知らない宇宙のフシギ」

君の知らない宇宙のフシギ

 

一般開架室 ―11月の特集― 

一般特集 「#つながる図書館」

 県内の公共図書館が連携し、同じテーマのもと各館が選んだおすすめの本を展示・貸出をするこの企画。第5回のテーマは「発見!“知らなかった”に出会う本」です。ユニークな図鑑や秋の夜長にじっくり読みたい文学作品など、多種多様なジャンルの本が出揃いました。(展示期間:~11月9日)
 また、各館を巡るスタンプラリーも実施しています。当館でスタンプを押した方には、参加賞として先着でささやかな景品もご用意しています。(無くなり次第終了、スタンプラリー期間:~11月19日)
 この機会に、ぜひ図書館へお立ち寄りください。

つながる図書館

 企画の詳細は、香川県内公共図書館連携企画 #つながる図書館~発見!“知らなかった”に出会う本~ を実施します – 香川県立図書館<外部リンク> をご覧ください。

 

 

市民展示コーナー 「ナゾトキ図書館」

 10月-11月は秋の読書週間にあわせた展示を行っています。詳細は、「市民展示コーナー」 をご覧ください。

 

ティーンズ特集 「物語の世界を体験」

 絵本や小説など物語の世界観を実際に体験したいと思ったことはありませんか? 作中に登場する魔法のような料理やかわいいお菓子を再現できるレシピ本や、聖地巡礼の参考になる旅行本などを通して没入感に浸ってみてはいかがでしょうか。実際に訪れるのがむずかしい様な場所でも、ページを開いて思いを馳せてみるのも楽しそうですね。

物語の世界を体感

 

 

新着コーナー ―11月の特集― 

今月のおすすめ本 「食欲と好奇心をそそる本」

 毎月第4火曜日17時30分から放送されているのKBN「いきいきワイド」で、司書がおすすめの本を紹介する「図書館MAP」のコーナーがあります。
 今月の特集コーナーは、10月の放送で紹介された「食欲と好奇心をそそる本」です。“食べること”について深堀りしている本を集めました。
 過去の紹介は「今月のおすすめ本」をご覧ください。
 (※放送日は変更となる場合があります。)

食欲と好奇心をそそる本