秋山興産(株)は、子どもの頃から読書を通じて知性や感性を磨き豊かな心を育んでもらいたいという思いで、平成25年より社会奉仕活動として、小学校や図書館に書籍の寄贈活動を続けられています。昨年に引き続き、大橋記念図書館にも児童書を寄贈していただけることになり、贈呈式を行いました。
寄贈していただいた本は、入り口正面の新着コーナーにて展示・貸出しています。(期間:~8月30日 火)
令和4年9月17日 土曜日 絵本作家ユニット「はらぺこめがね」のお二人をお招きして、「ワークショップ&講演会」および「トークイベント」を開催します。
詳しくは<図書館で申込受付中の行事>をご覧ください。
毎年夏休みの期間中に開催している図書館行事のご案内です。申込は必要ありませんので、お気軽にご参加くださいね。
【映画の会】
子供向けアニメーション映画の上映をします。
・場所…2階視聴覚室
・日時…毎週水曜日 午前10時30分~
(7月27日、8月3日、8月10日、8月17日、8月24日)
【太陽黒点観察会】
屋上の大型天体望遠鏡で太陽黒点を観察します。雨天時は中止となります。
・場所…屋上天体観察室
・日時…毎週木曜日 午前10時00分~
(7月21日、7月28日、8月4日、8月18日、8月25日)
【夏のおはなし会】
図書館員による絵本や紙芝居のおはなし会と簡単な工作をします。
・場所…児童室おやこコーナー
・日時…毎週金曜日 午前10時30分~
(7月22日、8月5日、8月19日、8月26日)
ご来館の際は検温・手指の消毒・マスクをご着用の上、短時間でのご利用をお願いいたします。
(※尚、状況により利用制限を設ける場合もありますので、何卒ご了承ください。)
図書館入り口および返却カウンター前に、非接触型の自動検温器を導入しました。モニターに顔を近づけるだけで検温が可能です。また、館内各所に同じく非接触型の自動消毒器を設置しています。こちらも手をかざすだけで手指の消毒が可能です。
日々の感染予防や健康管理にご活用ください。
図書館貸出カウンター前方に、本の除菌・消臭・埃などの除去ができるセルフ除菌機を設置しています。どなたでもいつでも、ご自由にお使いいただけます。
操作は簡単です。庫内に本をセットしスタートボタンを押して待つこと30秒。安心して読書を楽しんでいただくために、ぜひご利用ください。
イベント・講演会など図書館からお知らせです。
◆毎月のおはなし会など行事の予定表◆<外部リンク>
8月の休館日は1日、 8日、15日、22日、29日、31日です。
9月の休館日は5日、12日、20日、26日、30日です。
◆年間カレンダー
令和4年度カレンダー(2022年4月~2023年3月) [PDFファイル/401KB]
◆3か月のカレンダー<外部リンク>