ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ >   > ゼロカーボンシティ実現に向けた啓発ポスターの作製・配布について
 のタイトル画像

ゼロカーボンシティ実現に向けた啓発ポスターの作製・配布について

印刷用ページを表示する更新日:2025年7月8日更新

ゼロカーボンシティ実現に向けた啓発ポスターが完成しました

ポスター

 本市は、坂出市在住の画家山口一郎氏が代表を務める株式会社yAmAと持続可能な社会の形成および地域の魅力と質の向上に資することを目的として、令和5年に連携協定を締結しました。

 こうした中で、令和6年度に生活協同組合コープかがわよりご寄付いただいた社会貢献基金を活用し、本協定に基づき、山口氏に作製していただいた環境をイメージした絵画を引用し、本市が進めるゼロカーボンシティを題材としたポスターを作製しました。

コープ

 今後、当ポスターを市内小中学校や公共施設などを中心に配布し、地域全体に向けた環境に対する意識の醸成と個々人ができるゼロカーボンシティ実現に向けた行動変容につなげてまいります。

作成していただいた絵画

山 山並み

        「山」                「山並み」

山口一郎:坂出市在住の画家。独創的なスケッチ画や色鮮やかで大胆な抽象画など、多岐にわたる作品はどれも「直観的」に心を揺さぶるものばかりで知られている。現在は東京を中心に全国各地で個展を開催するとともに、海外のギャラリーでも展示会を行うなど、国内外で精力的に活動をされる。

作品コンセプト:坂出市が進めるゼロカーボンシティをイメージした作品で、山口氏は「ゼロカーボンシティから連想されるのは環境や自然。それを彷彿とさせる『山』を抽象的に描いた作品」としている。

ご希望の方にポスターをお渡しします

 ご希望の方にポスターをお渡しします。ご希望の方は下記の配布条件等をご確認いただき、事前に市政策課までご連絡をお願いいたします。

・坂出市のゼロカーボンシティ実現に向けた取り組みに賛同いただける方で、かつ坂出市が好き、坂出市出身、坂出市に興味があるなど、坂出市を応援してくれる方

・施設や店舗など、人目につく場所に掲示してくれる方

※配布枚数に限りがあり、予告なく終了となる場合もありますのでご了承ください。

※ポスターは個人の責任において掲出してください。

※公序良俗に反する場所へ掲示することはご遠慮ください。

ポスターサイズ

B2(515×728mm)

受け渡し方法

直接のお渡しとなりますので、事前にご連絡のうえ、下記までお越しください。

〒762-8601

香川県坂出市室町二丁目3番5号

坂出市役所本庁舎3階 政策課(受付時間8:30~17:15)

TEL:0877-44-5001

 

ロゴ​坂出市のゼロカーボンに向けた取り組み

 

〇坂出市ホームページ(特設)

   脱炭素

   https://www.city.sakaide.lg.jp/site/zero-carbon-city-sakaide/

QRコード