ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 政策課 > 坂出市庁内プラスチックスマートアクション方針の策定

坂出市庁内プラスチックスマートアクション方針の策定

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月27日更新

「坂出市庁内プラスチックスマートアクション方針」を策定いたしました!

 坂出市ではゼロカーボンシティの実現に向けて,資源利用のあり方を持続可能なものへと変革するため,一事業者として資源を消費する市自らが先導的な取り組みを進める必要があるものと考えています。 

 そこで,ワンウェイプラスチック削減等に対し,率先的に取り組むため,「坂出市庁内プラスチックスマートアクション方針」を策定し,令和5年5月1日より実行していくことといたしました。

 今後,本方針に基づき,市(市が事務局事務を担う団体等)が主催,共催する会議およびイベント等において,出席者へペットボトルなどのプラスチック製容器包装の提供を原則行わないこととなりますので,市民,関係団体の皆さまにおかれましては,当趣旨をご理解いただき,マイボトルの携帯などにご協力をお願いいたします。

 

坂出市庁内プラスチックスマートアクション方針 [PDFファイル/1.04MB]

 

マイボトル3

取り組み内容

物品調達における取り組み


(1)市(市が事務局事務を担う団体など)の主催する会議など

  出席者へのペットボトルなどのプラスチック製容器包装の提供を原則行わないこととする。

  ※長時間にわたる会議で,所管課が飲料の提供が必要と判断した場合は,紙や缶の製品などによる
   提供で可能な限り対応する。

  ※屋外イベントなどで熱中症予防など,安全性の観点から所管課がペットボトル飲料の提供が必要
   と判断した場合などは、対象外とする。(ただし,できる限りマイボトルの携帯を推奨するよう心掛けるものとする。)

(2)市(市が事務局事務を担う団体など)主催のイベントなど
  記念品の提供の際などワンウェイのプラスチック製品の使用をできる限り控える。

(3)日常業務においても,プラスチックを使用した製品の代替となる製品があれば,できる限り使用する。

職員による取り組み

(1)原則,必要性の低いワンウェイプラスチックの受け取りを辞退するよう努める。

(2)極力,プラスチック製容器包装の使用を控え,マイボトル,マイカップ,マイバッグの使用に努める。

(3)適正な分別を心がける。

その他

市の関連施設内で許可を得て営業活動を行うものなどに対しても,できる限り協力依頼を行い,委託事業などにおいても仕様書に盛り込むなど,できる限りの取り組みを求める。

広報用チラシ ※普及促進のご協力時に活用ください。

マイボトル1

マイボトル普及促進チラシ_1 [PDFファイル/1.27MB]

 

マイボトル2

マイボトル普及促進チラシ_2 [PDFファイル/2.86MB]

 

坂出市のゼロカーボンに向けた取り組み

〇坂出市再生可能エネルギー導入推進計画

https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/renewable-energy-plan-draw-up.html

〇2050年カーボンニュートラルの達成に向けて

https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/zero-carbon-city.html

〇ゼロカーボンシティに向けたプラスチックごみ削減の推進に関する協定の締結について

https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/zero-carbon-agreement1.html

 

プラスチック削減に関する国の施策等

〇プラスチック資源循環戦略

https://plastic-circulation.env.go.jp/about/senryaku<外部リンク>

〇大阪ブルー・オーシャン・ビジョン

https://www.env.go.jp/water/post_75.html<外部リンク>

〇プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律

https://plastic-circulation.env.go.jp/<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)