ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 坂出市議会 > 議会だより193号(令和7年2月1日発行)を掲載しました

議会だより193号(令和7年2月1日発行)を掲載しました

印刷用ページを表示する更新日:2025年2月1日更新
 

ページ

内容

表紙

12月定例会の概要

一般質問(個人)
前川昌也(自民党市政会)
 〇人口減少に対する市長の考えは
 〇消防本部新庁舎の整備を
若谷修治(政志会)
 〇教員の自己負担問題に対する市の認識は
 〇保護者に対して真摯な対応を

一般質問(個人)
小笠原浩(無所属)
 〇カスタマーハラスメントへの対応を
 〇坂出駅周辺にホテルの誘致を
植原泰(自民党市政会)
 〇帯状疱疹ワクチン接種に対する本市の対応は
 〇自動運転技術の活用を

一般質問(個人)
山下真司(自民党市政会)
 〇犯罪被害者等への支援のための条例制定を
 〇消防団員応援制度の現状は
鳥飼由衣(政志会)
 〇移動式の期日前投票所の設置を
 〇小学校で公共交通に関する学習を
一般質問(個人)
若杉輝久(公明党議員会)
 〇聴覚補助機器等購入に対する支援を
 〇市県民税非課税世帯の予防接種手続の簡素化を
斉藤義明(自民党市政会)
 〇今年度のふるさと納税額の目標は
 〇消防の救急業務の現状と今後

一般質問(個人)
篠原光一(無所属)
 〇農道・水路の管理に予算措置を
 〇空き家所有者に丁寧な対応を
ラジオ番組「みまい・ききまい・坂出市議会」放送中

委員会レポート


10

行政視察レポート
各常任委員会が意見交換会を開催しました

11

12月定例会の審議結果

12

変わりゆく坂出
編集後記

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)