| 
 ページ  | 
|
|---|---|
| 
 表紙  | 
|
| 
 令和5年度 決算の審査速報  | 
|
| 3 | 
 9月定例会の概要  | 
| 一般質問(個人) 斉藤義明(自民党市政会) 〇中心市街地の活性化に対する市長の思いは 〇公立こども園、保育所設備の改修を 角野正明(自民党市政会) 〇災害に備えた指定緊急避難場所等の見直しを 〇公立認定こども園、保育所の防災の計画は  | 
|
| 一般質問(個人) 小笠原浩(無所属) 〇景色を活かした施設の誘致を 〇炭素事業の構造改革に伴う坂出港への影響と対策は 寒川佳枝(公明党議員会) 〇防災井戸の確保を 〇安全で過ごしやすい制服を  | 
|
| 6 | 一般質問(個人) 鳥飼由衣(政志会) 〇液状化現象への対応を 〇年度途中の待機児童をゼロに 植原泰(自民党市政会) 〇避難施設への太陽光発電設備と蓄電池の整備を 〇ごみのポイ捨て対策  | 
| 7 | 一般質問(個人) 篠原光一(無所属) 〇学校再編に向けて説明会の開催を 〇第2層協議体の進捗状況は 山条真嗣(自民党市政会) 〇みどりの食料システム戦略に対する市長の認識は 〇農福連携の推進を  | 
| 
 委員会レポート  | 
|
| 9 | 
 行政視察レポート 全国から坂出に!!  | 
| 
 三豊市議会を訪問しました 防災研修を開催しました ラジオ番組「みまい・ききまい・坂出市議会」放送中  | 
|
| 
 9月定例会の審議結果  | 
|
| 12 | 
 変わりゆく坂出 編集後記  |