ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 坂出市議会 > 調査研究・研修状況
坂出市議会のタイトル画像

調査研究・研修状況

印刷用ページを表示する更新日:2025年7月1日更新

自民党市政会

視察・研修日程

視察・研修名

視察・研修内容
令和6年4月30日~5月1日 調査研究及び陳情

国土交通省(道路局、鉄道局)
地元選出国会議員等
 ・要望書活動
  橋りょうの老朽化対策における財政措置の拡充
  国道11号豊中観音寺拡幅及び大内白鳥バイパスの財政措置
  四国への新幹線導入

渋谷区ふれあい植物センター
 ・渋谷区ふれあい植物センターのリニューアルについて

令和6年7月17日~19日

先進地(現地)調査

財務省
 ・要望書活動
  坂出緩衝緑地並びに東大浜第1公園、東大浜第3公園における再整備について
  の要望書​

福島県郡山市
 ・郡山市開成山公園Park-PFI事業について

山形県山形市
 ・公民連携を活用した児童遊戯施設について

令和7年1月21日~23日 先進地(現地)調査

阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター
 ・防災庁設立に伴う地方行政の取組について

観光庁(観光地域振興部)
 ・銭湯を活用した街おこしについて

国土交通省(自動車局)
 ・自動運転の進展とその政策について

内閣府
 ・要望書活動
  国の施策・予算に対する要望書
​  〇緊急防災・減災事業債の期限延長及び一層の充実について
  〇瀬戸内海の環境保全と漁業振興に向けた底質基準の法制化および 排水基準の 
   見直しについて
​  〇聴覚補助機器等の積極的な活用への支援について

政志会

視察・研修日程

視察・研修名

視察・研修内容

令和6年7月17日~19日

先進地(現地)調査

佐賀県佐賀市
 ・農福連携の取組について

熊本県荒尾市
 ・中学校フリースクール事業について

熊本県熊本市
​ ・熊本地震における避難所運営について

令和7年1月20日~22日

先進地(現地)調査

長崎県長崎市
 ・長崎スタジアムシティプロジェクトについて

佐賀県武雄市
 ・武雄市図書館・武雄市こども図書館について

福岡県飯塚市
 ・子どもをみんなで守る条例について

 

公明党議員会

視察・研修日程

視察・研修名

視察・研修内容

令和6年9月18日~19日

調査研究及び陳情

国土交通省
 ・要望書活動
  都市構造再編集中支援事業及び社会課題対応型都市公園機能向上促進事業におけ 
  る補助金の確保について

令和7年1月20日~22日

先進地(現地)調査

長崎県長崎市
 ・長崎スタジアムシティプロジェクトについて

佐賀県武雄市
 ・武雄市図書館・武雄市こども図書館について

福岡県飯塚市
 ・子どもをみんなで守る条例について

小笠原 浩

視察・研修日程

視察・研修名

視察・研修内容

令和6年7月17日~19日

先進地(現地)調査

佐賀県佐賀市
 ・農福連携の取組について

熊本県荒尾市
 ・中学校フリースクール事業について

熊本県熊本市
​ ・熊本地震における避難所運営について

令和7年1月20日~22日

先進地(現地)調査

長崎県長崎市
 ・長崎スタジアムシティプロジェクトについて

佐賀県武雄市
 ・武雄市図書館・武雄市こども図書館について

福岡県飯塚市
 ・子どもをみんなで守る条例について

篠原 光一

視察・研修日程

視察・研修名

視察・研修内容

令和6年5月24日

研修会

第68回市町村議会議員研修会
 国民健康保険制度の概要と課題

令和6年7月20日

研修会

みんなが先生 みんなが生徒 第66回自治体学校 in 神奈川

令和6年9月25日

研修会

第70回市町村議会議員研修会
 少子化に立ち向かうのは地域からー「異次元の少子化対策」批判

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)