番号  | 件名  | 主な内容  | 審議結果  | 
|---|---|---|---|
議案第34号  | 坂出市行政不服審査法施行条例  | 行政不服審査法の全部改正に伴い, 同法第81条第1項の規定に基づき 設置する坂出市行政不服審査会の 組織及び運営その他同法の施行に ついて必要な事項を定めるもの。  | 原案可決 | 
議案第35号  | 行政不服審査法の施行に伴う関係 条例の整備に関する条例制定に ついて  | 行政不服審査法の全部改正に伴い, 関係条例の整備を行うもの。  | 原案可決 | 
議案第36号  | さかいで子育て支援センター条例制  | さかいで子育て支援センターの設置及 び管理について,必要な事項を定め るもの。  | 原案可決 | 
議案第37号  | 坂出市人事行政の運営等の状況  | 地方公務員法の一部改正及び行政不  | 原案可決 | 
議案第38号  | 坂出市職員の勤務時間,休暇等に  | 地方公務員法の一部改正に伴い,条  | 原案可決 | 
議案第39号  | 坂出市特別職の職員の給与に関す  | 人事院勧告に基づく国家公務員の給 与改定に準じ,本市特別職の期末手 当について所要の改正を行うもの。  | 原案可決 | 
議案第40号  | 坂出市職員の給与に関する条例の  | 香川県人事委員会の勧告等に基づ  | 原案可決 | 
議案第41号  | 坂出市議会の議員の議員報酬及 び費用弁償等に関する条例の一 部を改正する条例制定について  | 人事院勧告に基づく国家公務員の給  | 原案可決 | 
議案第42号  | 坂出市特別会計条例の一部を改正 する条例制定について  | 平成27年度末をもって,坂出市公共 用地先行取得事業特別会計を廃止 するもの。  | 原案可決 | 
議案第43号  | 坂出市税条例の一部を改正する条 例制定について  | 行政不服審査法の施行及び地方税法  | 原案可決 | 
議案第44号  | 坂出市公民館設置条例の一部を改  | 本市中央公民館の多目的ホールを一 般利用に供するため,使用料に関 して新たに定めるもの。  | 原案可決 | 
議案第45号  | 坂出市指定地域密着型サービス等 の事業の人員,設備および運営等 の基準を定める条例の一部を改正 する条例制定について  | 介護保険法の一部改正により,指定 地域密着型サービス事業に係る 基準について,所要の改正を行うもの。  | 原案可決 | 
議案第46号  | 坂出市管理港湾の臨港地区内の分 区における構築物の規制に関する条 例の一部を改正する条例制定について  | 風俗営業等の規制及び業務の適正化 等に関する法律の一部改正に伴い, 臨港地区内の分区における構築物 の規制について,所要の改正を行う もの。  | 原案可決 | 
議案第47号  | 坂出市消防団条例の一部を改正す る条例について  | 女性消防団員の増員及び出動報酬の  | 原案可決 | 
議案第48号  | 坂出市火災予防条例の一部を改正 する条例制定について  | 対象火器設備等の位置,構造及び 管理並びに対象火気器具等の取扱 いに関する条例の制定に関する基準 を定める省令の一部改正に伴い, 対象火気設備等に係る種類及び 離隔距離について所要の改正を行 うもの。  | 原案可決 | 
議案第49号  | 坂出市まちづくり基本構想を定める ことについて  | 坂出市まちづくり基本構想を定めるた め,坂出市まちづくり基本構想の策定 に関する条例第5条の規定により,議 会の議決を経るもの。  | 原案可決 | 
議案第50号  | さかいで子育て支援センターの指 定管理者の指定について  | さかいで子育て支援センターの指定 管理者を指定するため,地方自治法 第244条の2第6項の規定により, 議会の議決を経るもの。  | 原案可決 | 
議案第51号  | 香川県広域水道事業体設立準備 協議会への加入について  | 香川県広域水道事業体設立準備 協議会に加入するための規約を 定めることについて,地方自治法 第252条の2の2第3項の規定 により,議会の議決を経るもの。  | 原案可決 | 
議案第52号  | 市道路線の認定について | 福江町5号線を新たに市道認定する  | 原案可決 | 
諮問第2号  | 公の施設を利用する権利に関する 処分に対する異議申立てについて  | 市長が行った公の施設を利用する権 利に関する処分に対する異議申立て について決定するため,地方自治法 第244条の4第4項の規定により, 議会の意見を求めるため諮問する もの。  | 同意  | 
議案第53号  | 平成28年度坂出市一般会計予算(案) | 予算額 : 22,211,600千円 | 原案可決 | 
議案第54号  | 平成28年度坂出市国民健康保険 特別会計予算(案)  | 予算額 : 7,986,105千円 | 原案可決 | 
議案第55号  | 平成28年度坂出市国民健康保険 与島診療所特別会計予算(案)  | 予算額 : 39,300千円 | 原案可決 | 
議案第56号  | 平成28年度坂出港港湾整備事業 特別会計予算(案)  | 予算額 : 22,081千円 | 原案可決 | 
議案第57号  | 平成28年度坂出市王越診療所特 別会計予算(案)  | 予算額 : 18,380千円 | 原案可決 | 
議案第58号  | 平成28年度坂出市下水道事業 特別会計予算(案)  | 予算額 : 1,981,072千円 | 原案可決 | 
議案第59号  | 平成28年度坂出駅北口地下駐車 場事業特別会計予算(案)  | 予算額 : 98,854千円 | 原案可決 | 
議案第60号  | 平成28年度坂出市介護保険特別 会計予算(案)  | 予算額 : 5,572,744千円 | 原案可決 | 
議案第61号  | 平成28年度坂出市介護保険介護 予防支援事業特別会計予算(案)  | 予算額 : 53,091千円 | 原案可決 | 
議案第62号  | 平成28年度坂出市後期高齢者医 療特別会計予算(案)  | 予算額 : 883,806千円 | 原案可決 | 
議案第63号  | 平成28年度坂出市立病院事業会 計予算(案)  | 予算額 : 5,850,381千円 | 原案可決 | 
議案第64号  | 平成28年度坂出市水道事業会計 予算(案)  | 予算額 : 2,177,102千円 | 原案可決 | 
議案第65号  | 平成27年度坂出市一般会計補正 予算(案)(第4号)  | 補正額  :        △147,208千円   補正後 : 23,706,675千円  | 原案可決 | 
議案第66号  | 平成27年度坂出市国民健康保険 特別会計補正予算(案)(第1号)  | 補正額  :           △2,298千円   補正後 : 8,491,179千円  | 原案可決 | 
議案第67号  | 平成27年度坂出市下水道事業特 別会計補正予算(案)(第1号)  | 補正額  :         △16,198千円   補正後 : 1,449,110千円  | 原案可決 | 
議案第68号  | 平成27年度坂出市介護保険特別 会計補正予算(案)(第4号)  | 補正額  :            △375千円   補正後 : 5,773,176千円  | 原案可決 | 
議案第69号  | 平成27年度坂出市後期高齢者医 療特別会計補正予算(案)(第1号)  | 補正額  :         △6,012千円    補正後 : 878,045千円  | 原案可決 | 
議案第70号  | 平成27年度坂出市立病院事業会 計補正予算(案)(第1号)  | 補正額  :        233,205千円    補正後 : 5,302,217千円  | 原案可決 | 
議案第71号  | 平成27年度坂出市水道事業会計 補正予算(案)(第1号)  | 補正額  :           2,711千円    補正後 : 2,155,681千円  | 原案可決 | 
議案第72号  | 平成28年度坂出市一般会計補正 予算(案)(第1号)  | 自治体情報セキュリティ強化対策事業 保守委託料として平成28年度から5 年間の債務負担行為を定めるもの。  | 原案可決 | 
番号  | 件名  | 主な内容  | 審議結果  | 
|---|---|---|---|
議案第73号  | 坂出市固定資産評価審査委員会  | 坂出市固定資産評価審査委員会委員の うち,2名が平成28年3月31日に辞任 することに伴い,後任委員として宮本賢 一氏,井上末廣氏を選任することの 同意を求めるもの。  | 同意  | 
諮問第3号  | 人権擁護委員候補者の推薦 について  | 人権擁護委員のうち,平成27年12月31 日及び平成28年6月30日に任期が満了 する委員の後任委員の候補者として中村 修二氏,中山香代子氏を推薦することの 同意を求めるもの。  | 同意  | 
番号  | 件名  | 主な内容  | 審議結果  | 
|---|---|---|---|
議発議案  | 坂出市議会基本条例の一部を改正  | 坂出市まちづくり基本構想が策定されること に伴い,所要の改正を行うもの。  | 原案可決 |