本文
		
			
議会だより第177号(令和3年2月1日発行)を掲載しました
		
		
		
			
			
			
| 
 ページ 
 | 
 内容 
 | 
| 
 1 
 | 
 表紙 
 | 
| 
 2 
 | 
 12月定例会の概要 
 | 
| 
 3 
 | 
 一般質問(個人) 
楠井常夫(新政会) 
 ○新年度におけるさらなるコロナ対策は 
 ○来年度からの少人数学級の実現の見通しと市としての取組は 
植原泰(無所属) 
 ○セアカゴケグモへの対応策は 
 ○高齢者の生活圏を守る取組は 
 | 
| 
 4 
 | 
 一般質問(個人) 
若谷修治(市民グループ未来の会) 
 ○就学前教育の重要性の認識は 
 ○学校給食費に係る公会計化の導入についての考えは 
前川昌也(市民グループ未来の会) 
 ○市長は次期市長選挙に立候補を表明したが、次の4年間の具体的なビジョンは 
 ○コミュニティーセンター整備についての見解は 
 | 
| 
 5 
 | 
 一般質問(個人) 
東原章(市民グループ未来の会) 
 ○Saka-Bizの進捗状況は 
 ○利用者の望む公共交通施策を 
寒川佳枝(公明党議員会) 
 ○弱視の早期発見に向けた取組を 
 ○公共施設等のトイレの手洗い用水栓の自動水栓化の状況は 
 | 
| 
 6 
 | 
 委員会レポート 
 | 
| 
 7 
 | 
 12月定例会の審議結果 
 | 
| 
 8 
 | 
 新庁舎建設事業完成記念式典が開催されました! 
第2回会派合同研修会を開催しました 
 | 
| 
 9 
 | 
 現場視察 教育民生委員会が「ひついし福王寺・夢・アート・スタジオ」を視察しました! 
 | 
| 
 10 
 | 
 現場視察 市民建設委員会が「坂出ビジネスサポートセンター(Saka-Biz)」を視察しました! 
 | 
| 11 | 
 現場視察 教育民生委員会が「府中こども園」を視察しました! 
 | 
| 12 | 
発見!わがまちのおすすめスポット(2) 
編集後記 | 
 
			
			
			
			
			
			
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)