ため池浸水想定区域図の公表について
住民の皆さんがため池に関して想定される災害を事前に知り、自らの避難を考え、地域の防災力向上につながることを目的としています。
◆浸水想定区域図とは
※これはあくまで想定ですので、実際に決壊した場合、浸水区域が異なる可能性もあります。
※対象となるため池は、ため池の構造自体の危険性により選定したものではなく、ため池と家屋等との距離により選定されています。
◆歩行困難度とは

◆浸水想定区域図
防災重点農業用ため池(一覧表 [PDFファイル/953KB](R3.2.26 香川県公表))
006_川池(ため池ハザードマップを参照ください。)
007_前池(ため池ハザードマップを参照ください。)
008_尾池(ため池ハザードマップを参照ください。)
011_玉川池(ため池ハザードマップを参照ください。)
012_真元池(ため池ハザードマップを参照ください。)
013_鞍谷池(ため池ハザードマップを参照ください。)
014_四手池(ため池ハザードマップを参照ください。)
015_鎌田池(下池)(ため池ハザードマップを参照ください。)
016_新池(ため池ハザードマップを参照ください。)
017_奥池(ため池ハザードマップを参照ください。)
018_奥池上池(ため池ハザードマップを参照ください。)
019_奥池下池(ため池ハザードマップを参照ください。)
020_宝池(ため池ハザードマップを参照ください。)
021_亀池(ため池ハザードマップを参照ください。)
022_六ツ林池(ため池ハザードマップを参照ください。)
023_三番池(ため池ハザードマップを参照ください。)
024_赤尾池(ため池ハザードマップを参照ください。)
025_セビ池(ため池ハザードマップを参照ください。)
026_野上池(ため池ハザードマップを参照ください。)
027_下池(ため池ハザードマップを参照ください。)
028_二番池(ため池ハザードマップを参照ください。)
029_新池(ため池ハザードマップを参照ください。)
030_中池(ため池ハザードマップを参照ください。)
031_松ヶ浦池(ため池ハザードマップを参照ください。)
032_伝徳池(ため池ハザードマップを参照ください。)
033_鴻池(ため池ハザードマップを参照ください。)
034_角池(ため池ハザードマップを参照ください。)
035_八幡池(宮池)(ため池ハザードマップを参照ください。)
036_割古池(ため池ハザードマップを参照ください。)
037_六地蔵池(ため池ハザードマップを参照ください。)
038_貯水池(上池)(ため池ハザードマップを参照ください。)
082_谷内池(ため池ハザードマップを参照ください。)
083_御大師池(ため池ハザードマップを参照ください。)