坂出市と一般社団法人坂出市観光協会、株式会社yAmAとのゼロカーボンシティの実現に向けた共創に関する連携協定締結について
ゼロカーボンシティの実現に向けた共創に関する連携協定書締結式について
アートを活かしたゼロカーボンの推進
坂出市、(一社)坂出市観光協会、(株)yAmA(やま)は相互に密接に連携し、坂出市のゼロカーボンシティの実現に向け、それぞれの知的・物的資源およびネットワークを有効に活用し、共に考え、共に創る「共創」を推進することにより、持続可能な社会の形成および地域の魅力と質の向上に資することを目的として連携協定を締結しました。
今回の協定により、3者の連携を強固なものとし、アートを取り入れながら地域の目線で新しい価値を共に創りあげることで、カーボンニュートラルに向けた地域全体の行動変容を促すことをめざしていくこととしています。
「(株)yAmA(やま)」とは
坂出市在住の画家である山口 一郎 氏が代表を務める法人です。
山口 一郎 氏 
坂出市在住の画家。
独創的なスケッチ画や色鮮やかで大胆な抽象画など、多岐にわたる作品はどれも「直感的」に心を揺さぶるものばかりで知られている。
現在は東京を中心に全国各地で個展を開催するとともに、海外のギャラリーでも展示会を行うなど、国内外で精力的に活動をされる。
3者連携 第1弾商品
本協定を受け、(株)yAmAは市オリジナルデザインの制作、市観光協会は商品戦略、開発、市は全体の調整と多様な機会と場の創出を図り、それぞれの知的・物的資源およびネットワークを有効に活用し、ゼロカーボンシティの実現に向けた取組を進めていくこととしています。
今回の協定式においては、3者連携第1弾商品となる市オリジナルステンレスボトルおよび市オリジナルタンブラーのお披露目をいたしました。
当商品は令和5年11月1日(木)より、市観光協会において販売開始いたします。
【販売に関するお問合せ先】
(一社)坂出市観光協会
TEL:0877-35-8428
場所:香川県坂出市元町一丁目1番1号
【価格】
市オリジナルタンブラー(写真右) 1,800円
市オリジナルステンレスボトル(写真左) 2,200円
参 考 (ゼロカーボンシティの実現につながる循環型社会への取組について)
・坂出市庁内プラスチックスマートアクション方針
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/plastics-smart.html
・マイボトル等で利用できる給水機の設置について
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/zero-carbon-water-dispenser.html
坂出市のゼロカーボンに向けた取り組み
〇坂出市再生可能エネルギー導入推進計画
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/renewable-energy-plan-draw-up.html
〇2050年カーボンニュートラルの達成に向けて
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/zero-carbon-city.html
〇坂出市庁内プラスチックスマートアクション方針
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/plastics-smart.html
〇だったら,さかいで 本気でゼロカーボン生活応援補助金
〇宅配ボックス普及促進事業補助金
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seikatukankyou/takuhaibokkusu.html
〇「世界首長誓約/日本」への誓約
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/covenant-of-mayors.html
〇ゼロカーボンシティロゴマークデザイン
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/zero-carbon-city-logo.html
〇マイボトル等で利用できる給水機の設置について
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/seisaku/zero-carbon-water-dispenser.html