ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 坂出市消防本部

坂出市消防本部

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月16日更新

坂出市消防本部 Sakaide Fire Department

 坂出市は、「うどん県」とも呼ばれる香川県のほぼ中央に位置し、本州と四国を初めて陸路で結んだ瀬戸大橋の四国側の玄関口です。北は、大小の島々が織りなす多島美を誇る瀬戸内海に面し、東には、瀬戸内海国立公園にある五色台を望み、四国八十八箇所霊場の白峯寺、根香寺があるなど、古くから信仰の地でもあります。郊外は田園地帯が広がり、温暖で降水量の少ない瀬戸内の気候を生かした三金時(金時いも、金時にんじん、金時みかん)の栽培が盛んに行われています。
 管内には、香川県下最大の番の州工業地帯を有しており、大規模火災に対応するための特殊車両である 大型高所放水車・泡原液搬送車・大型化学車の三点セットを番の州分署に配備しています。

   坂出市消防本部 坂出市消防本部について 

救急車・消防車の紹介

 各種災害に対応するために、様々な種類・用途の消防車両を保有しています。
 実際にご覧になりたい方は、ぜひ見学にお越しください。

   消防車   救急車・消防車の紹介

動画チャンネル 

 ◇坂出市広報番組 「ぶらり坂出」   

 『 坂出市消防本部初の女性消防士誕生 』<外部リンク>
 
令和4年度に採用した初の女性消防士。香川県消防学校での厳しい訓練を経て消防本部で勤務するまでの成長に1年間密着!
  坂出市消防本部初の女性消防士に密着<外部リンク>

 『 知ろう!消防署の1日 』<外部リンク>
 消防署では毎日どんな仕事がされているのか?一日を通して災害に備える消防署の様子を、消防車両や装備品などの説明を交えながら紹介します!
  消防署の一日<外部リンク>

フォトギャラリー

  消防士は毎日どんなことをしているの? 少しだけお見せしましょう。

   フォトギャラリー  

消防本部へのアクセス

  坂出市消防本部(消防署)
  〒762-0003 坂出市久米町一丁目17番23号
  Tel 0877-46-0119(代表)/ Fax 0877-46-4491

   番の州分署 〒762-0063 坂出市番の州公園3番地  Tel・Fax 0877-45-0119
   南部分署  〒762-0036 坂出市花町6番11号   Tel・Fax 0877-44-0119
   東部分遣所 〒762-0012 坂出市林田町152番地1 Tel・Fax 0877-47-0119

 


応急手当WEB講習<外部リンク> 心肺蘇生法の手順 うんこドリルとのコラボ<外部リンク>