岡山県総社市と災害時相互応援に関する協定を締結しました。この協定では、いずれかの自治体において災害が発生した場合、迅速かつ円滑な応急復旧業務を実施するため、応援職員の派遣や支援物資の提供を行います。県外の自治体と災害協定を結ぶことは、安定的な災害対策を行うための体制整備として非常に有効です。今後も安全・安心な暮らしを守るため、さまざまな自治体と連携を図り、災害対応力の強化に努めてまいります。
瀬戸内国際芸術祭2025の瀬戸大橋エリアオープニングセレモニーを開催しました。今回の芸術祭では、新たに瀬居町が会場に加わり、旧瀬居中学校を拠点として、総勢16名ものアーティストが手掛ける一大プロジェクト「SAY YES」が展開されています。また、地元食材を使ったさまざまな島めしの提供や坂出親子おてつ隊によるお接待、特産品を扱ったブースも展開しておりますので、この機会に本市の魅力を十分に楽しんでいただければ幸いです。
坂出市立大橋記念図書館友の会の総会に出席しました。友の会の皆様には、長年のボランティア活動により、図書館を地域のつながりの場として定着させ、市民の心の支えとして重要な役割を果たしていただいており、心より感謝申し上げます。本市では駅前拠点施設の整備を進めることで、一層充実した図書館づくりに努めてまいりますので、皆様には、引き続き図書館運営にご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
春の全国交通安全運動に伴い、坂出市交通安全母の会、坂出安全運転管理者協議会、坂出地域交通安全活動推進委員協議会の主催による街頭キャンペーンを実施しました。新学期が始まる春は、子どもの飛び出しによる交通事故が増加傾向にあります。一人ひとりが交通ルールを守り、歩行者や他の車両に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちをもって交通マナーを実践し、交通事故防止に努めていただけますようお願い申し上げます。
ライオンズクラブ国際協会336-A地区(四国地区)と354-D地区(大韓民国)の友好親善締結36周年を記念する植樹式が行われました。両クラブの皆様におかれましては、長年にわたり国際交流を推進し、さまざまな奉仕活動を実践されていることに心より敬意を表します。このたび植樹された「十月桜」の成長とともに、今後も両クラブ間の絆を深められ、引き続き、地域社会発展のためにご尽力を賜りますようお願い申し上げます。