「TicketQRで公共交通無料デー」(令和7年度)の実施について
TicketQRで公共交通無料デー
令和5年度から実施している公共交通の利用促進とキャッシュレス決済システム「TicketQR」の普及推進を目的とした、「TicketQRで公共交通無料デー」について、令和7年度も実施します。
※無料対象はTicketQR利用者限定です。
※スマートフォンアプリTicketQRのインストールと登録で誰でもご利用いただけます。
【参考:過去の実施概要】
○令和5年度第1弾
○令和5年度第2弾
○令和6年度
無料デー実施概要
実施日(令和7年4月~7月実施分)
イベントコラボに応募いただいた次のイベントの開催日に実施いたします。地域のイベントにはTicketQRで公共交通無料デーを活用しておでかけください。
また、毎月第4水曜日に定例で実施いたします。
実施日 | コラボイベント |
---|---|
4/19(土) | 緑のフェスティバル |
4/20(日) | |
4/23(水) | ※定例日(第4水曜日) |
5/18(日) | 駅近さかいで楽市楽座&楽市楽座マーケット<外部リンク> 坂出市長選挙および坂出市議会議員補欠選挙 |
5/24(土) |
坂出商店街第4土曜デー<外部リンク> |
5/28(水) | ※定例日(第4水曜日) |
6/7(土) | かわつ花菖蒲園一般開放 |
6/15(日) |
駅近さかいで楽市楽座&楽市楽座マーケット<外部リンク> |
6/25(水) | ※定例日(第4水曜日) |
7/20(日) | 駅近さかいで楽市楽座&楽市楽座マーケット<外部リンク> |
7/23(水) | ※定例日(第4水曜日) |
7/26(土) | 坂出商店街第4土曜デー<外部リンク> |
対象路線
○TicketQRを導入しているすべてのバス路線、デマンドタクシー
・循環バス(東ルート・西ルート)
・王越線(木沢行き・林田循環)※木沢行きは土日祝日運休
・瀬居線
・瀬戸大橋線
・島田・岡田線/坂出綾川線 ※日・祝日は運休
・デマンドタクシー(東南エリア)
・デマンドタクシー(南エリア)
・デマンドタクシー(東北エリア)
※土日祝日について、一部運休の路線や便がありますので、時刻表を十分ご確認ください。
※瀬戸内国際芸術祭シャトルバス<外部リンク>は無料デー対象路線ではありません。
※デマンドタクシーの指定乗降場所以外での降車の際の追加運賃(200円)は別途ご負担ください。
運賃無料対象者
バス降車時に、運転手に次のAまたはBを提示したかたが対象です。
※AまたはBを提示できないかたは、通常の運賃を現金でお支払いください。
A. TicketQRアプリのQRコード画面を提示(本人および同乗の小人(小学生以下)が対象)
※アプリは誰でもダウンロードできます
※保護者のかたのアプリ画面提示で小学生以下のお子様も対象となります
B. 有効期限内の「プリペイドチケット」を提示(本人のみ対象)
※坂出市民割プリペイドチケットは、坂出市民限定販売です。
※高齢者免許返納プリペイドは、坂出市高齢者運転免許証自主返納支援事業の対象者に交付しているものです。
A. B.
TicketQRについて
TicketQRアプリのダウンロード方法・利用方法などの詳細や、「坂出市民割プリペイドチケット」の購入方法については、コチラをご確認ください。
利用案内
路線図や時刻表を確認したい
・坂出市内の全路線の路線図や時刻を一覧でご確認いただく場合は、坂出市公共交通マップをご確認ください。
・インターネット検索により目的地までのバスの経路検索(乗換を含む)が可能です。
グーグルマップ検索<外部リンク> 乗換案内<外部リンク>
バスの位置情報や遅延情報を確認したい
バスロケーションシステム「バスきよん?」<外部リンク>をご利用ください。
「バスきよん?」の利用方法詳細はコチラ(市ホームページ)
コラボイベント募集
令和7年度も引き続き、公共交通の利用促進を図るとともに、駐車場不足に対応するイベント来場手段の確保し、地域活性化に貢献することを目指して、イベントコラボによる公共交通無料デーを計画しています。
募集要件・応募方法
【募集要件】
次の要件を全て満たすイベントなどを対象とします。
・坂出市後援や共催に関する事務取扱要綱の承認基準を満たすこと
・坂出駅周辺または市内路線バス沿線において土日祝日に実施されること
・不特定多数を対象としたイベントであること(路線バスの供給量を上回る輸送需要を見込むものは除く)
・イベントチラシなどで公共交通無料デーのPRに協力できること
・イベント会場での公共交通利用促進のPRに協力できること
【募集期限】
令和7年4月~7月に実施予定のもの:令和7年3月21日(金)※募集終了
令和7年8月~11月に実施予定のもの:令和7年7月18日(金)
令和7年12月~令和8年3月に実施予定のもの:令和7年11月14日(金)
【応募方法】
申込フォーム<外部リンク>からご応募ください。
https://logoform.jp/form/PgPP/578993<外部リンク>
※入力いただいた内容を審査した上で、1週間以内を目安に担当者から折り返しメール等でご連絡いたします。
※予算の都合等で、ご希望に添えない場合もございますので、その際はご容赦ください。