ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 防災ひとくちメモ > 防災ひとくちメモ 『第86回 気象警報・注意報がよりわかりやすく!より見やすく!変わります』

防災ひとくちメモ 『第86回 気象警報・注意報がよりわかりやすく!より見やすく!変わります』

印刷用ページを表示する更新日:2017年6月19日更新

第86回 『気象警報・注意報をより見やすく!より分かりやすく!気象情報が変わります。』 平成29年6月7日放送

全国的に近年、集中豪雨や台風などによる被害が相次いで発生しています。また、雨の降り方が局地化・集中化・激甚化しています。
気象庁ではこれを「新たなステージ」と捉えて、「新たなステージに対応した防災情報の改善」を行います。

1. 警報級の現象が起こる可能性

香川県内において雨・雪・風・波を対象に警報級の現象が5日先までに予想される時に、その可能性を「警報級の可能性」としてお知らせしています。
警報級の現象は、ひとたび発生すると命に危険が及ぶなど社会的影響が大きいため、可能性が高いことを示す「高」、「高」ほどは可能性は高くないが普段より一段上の対応を呼びかける「中」も発表します。
発表時刻は朝5時、お昼11時、夕方17時の一日3回、気象庁ホームページで天気予報と同時に毎日発表します。特に深夜や早朝に警報級の現象が起こると避難することも難しいことがあります。翌朝までに「高」・「中」が予想されたら、今後の気象情報に注意し早め早めの対応をとってください。スマートフォンからもご覧になれますので是非活用してください。
週間天気予報に加えて「警報級の可能性」を常にご覧いただき、前もって防災への心積もりをしていただきたいと思います。

2.危険度を色分けした時系列

これまで気象台の発表する注意報・警報は、大雨や強風の予想される期間や雨の量や風の強さの予想値を文章でお知らせしてきましたが、危険度や切迫度が伝わり難い問題がありました。平成29年5月17日からは今後の危険度の高まるタイミングが即座に一目でわかるよう危険度に応じて色分けした時系列を気象庁ホームページでご覧いただけるようになりました。
注意報・警報を発表する度に更新し、最新の予測情報を提供します。

3. お住まいの地域の危険度をお知らせ

これまで大雨による土砂災害の危険度を表す情報として、土砂災害警戒判定メッシュ情報を気象庁ホームページで提供していますが、平成29年7月上旬からは大雨による床下・床上などの浸水害の危険度がどの地域で高まっているかを地図上に表す「大雨警報(浸水害)の危険度分布」と大雨によって、どの川のどの地域で洪水害の危険度が高まっているかを地図上に表す「洪水警報の危険度分布」を新たに提供する予定です。
大雨警報・洪水警報は市町単位で発表しますが、警報がされた時には、お住まいの市町のどの地域で浸水・洪水の危険度が高まっているかを新たに提供する危険度分布で確認していただき、適切な防災対応に役立てていただきたいと思います。

 

放送は水曜日のお昼

  坂出市では,隔週の水曜日お昼12時7分頃から,FM-Sun(76.1Mhz)で「防災ひとくちメモ」を放送しています。「防災」というと難しく構えてしまいますが,少し肩の力を抜いて,気軽に防災を考えていきましょう♪ というコンセプトのコーナーです。(同日19時7分頃から再放送) 

 いざという時に役に立つのは,日常の延長線上にあるものです。もしもの時に役立つ防災知識,気楽に行える防災の知恵,そして地震や台風などの話をさせてもらいますので,少しの時間だけ耳をかしてくださいね。

リクエストお待ちしています。

 危機監理室では,次はこんな話が聞きたいなぁ,わたしはこんな防災対策をしているよ,などなど皆さまからの感想やご意見をお待ちしております。
 宛先は,E-mail kikikanri@city.sakaide.lg.jp まで。

防災ひとくちメモ

 バックナンバー 一覧<外部リンク>