坂出市地域公共交通計画を策定しました
坂出市では、循環バスやデマンド型乗合タクシーなどの運行を支援することで、地域の生活移動手段の確保を図ってきましたが、人口減少や新型コロナウイルス感染症の拡大により公共交通利用者が減少する中で、公共交通を市民にとって親しみやすい、将来にわたって持続可能なものとするために、地域公共交通の抱える問題点・課題を整理した上で、今後の取り組み方針等を取りまとめた「坂出市地域公共交通計画」を策定しました。
坂出市地域公共交通計画では、「地域全体が主役の、進化し続ける、持続可能な公共交通」を基本理念として掲げ、市民・事業者・行政などあらゆる関係者が連携しながら、地域が抱える移動に関する課題の解決に向けて取り組み、活力と魅力あるまちづくりに貢献することを目指します。
※地域公共交通計画に基づく施策の推進、地域公共交通利便増進実施計画の作成にあたって、令和5年7月に計画の一部を改訂いたしました。
※地域公共交通計画に基づく路線再編・運行計画の見直しに伴って、令和6年7月に計画の一部を改訂いたしました。
坂出市地域公共交通計画(本編)_令和6年7月改訂版 [PDFファイル/13.71MB]
坂出市地域公共交通計画(概要版)_令和5年7月一部改訂 [PDFファイル/1.6MB]
※令和6年7月改訂時の概要版の変更はありません。
【参考】地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(国土交通省ホームページ)<外部リンク>