津波避難ビルについて
津波避難ビルについて
坂出市では、沿岸部における市民のみなさんが津波から一時的に身を守るための緊急避難場所として「津波避難ビル」を指定しました。
坂出市に津波警報や大津波警報などが発表された場合は、浸水想定区域外への避難を大原則としますが、「津波避難ビル」はどうしても浸水エリアなどの危険区域から避難することが難しい高齢者や障がい者などの避難行動要支援者を対象に、津波警報などの発表から解除まで一時的に避難場所として利用することができる緊急避難場所です。
事前に「津波避難ビル」の場所を確認し、いざという時に行動できるよう備えてください。
指定場所(R7.2.28現在)
NO | 施設名 | 所在地 |
---|---|---|
1 | 坂出プラザホテル | 坂出市西大浜北三丁目2番43号 |
2 | 坂出グランドホテル | 坂出市西大浜北一丁目2番33号 |
3 | 合同宿舎坂出第二住宅1号棟 | 坂出市西大浜南二丁目1番1号 |
4 | 合同宿舎坂出第二住宅2号棟 | 坂出市西大浜南二丁目1番2号 |
5 | 合同宿舎坂出第二住宅3号棟 | 坂出市西大浜南二丁目1番3号 |
6 | ホテルニューセンチュリー坂出 | 坂出市久米町一丁目25番8号 |
7 | 坂出市立病院 立体駐車場棟 | 坂出市寿町三丁目1番2号 |
8 | 香川県坂出合同庁舎 | 坂出市江尻町1355番地 |
9 | 総合病院回生病院 第二駐車場 | 坂出市旭町三丁目1280番地33 |
10 | 総合病院回生病院 第四駐車場 | 坂出市室町二丁目1302番地40 |
津波避難ビル位置図(R7.2.28時点) [PDFファイル/2.04MB]
津波避難ビルの対象となる施設について
市内の津波浸水想定区域内に所在する3階建て以上の堅固な建物(RC造かSRC造で新耐震基準のもの)
公共施設の指定はもちろん、商業施設や民間マンションなどに順次協力を求めて、「津波避難ビル」として指定する協定を結んでいます。
津波避難ビルの使用について
香川県坂出市沿岸に『津波警報』または『大津波警報』が発表された場合に使用できます。
※ 原則、『津波注意報』では使用できません。
津波避難ビルへの避難について
- 原則津波浸水エリア外へ避難してください。何らかの理由により、浸水エリア外への避難が難しい場合に津波避難ビルへ避難してください。
- 避難スペースが満杯になる場合が考えられますので、普段からいくつかの津波避難ビルを把握しておいてください。
- 一時的な避難場所なので、津波の恐れがなくなったら(警報が解除されたら)速やかに退去し、避難所等に移動してください。
- 津波避難ビルには通常、飲食料などの備蓄がありませんので、避難の際は非常持ち出し袋や防寒着などを持参してください。
- 故意に施設の器物等を破損した場合は、避難者の責任となり賠償費用を請求させていただくことになりますので十分ご注意願います。
- 民間施設は、大災害発生時に施設側の善意により開放いただくものです。開放時以外は入ることが出来ません。
商業施設・マンション管理者様へ
東日本大震災では、大きな津波により、多くのかたの尊い命が失われました。
坂出市においても、南海トラフを震源とする地震が起こったときには、大きな津波が押し寄せてくることが予想されます。
津波から命を守るためには、「より早く」「より遠く」「より高く」避難するしかありません。しかし、どうしても遠くまで避難できないかたが、少しでも安全な場所に避難するためには、近くの堅固で高い建物、いわゆる「津波避難ビル」が必要となります。
商業施設・マンション等を管理されている皆様には、津波避難ビルの指定についてご協力いただきますようお願いします。
坂出市津波避難ビルの指定に関する実施要領 [Wordファイル/15KB]
津波避難ビルの協力に係る申出書 [Wordファイル/18KB]