犯罪被害者等支援について
坂出市犯罪被害者等支援条例について
誰もが予期しない犯罪に巻き込まれ、犯罪被害者やその家族または遺族(以下「犯罪被害者等」という。)となる可能性があります。
坂出市では、犯罪被害者等が受けた被害の軽減及び回復を図り、犯罪被害者等が再び平穏な生活を営むことができるよう、また市民が安心して暮らすことのできる地域社会の実現を目指して「坂出市犯罪被害者等支援条例」を制定し、令和7年4月1日に施行しました。
基本理念
- 犯罪被害者等の支援は、犯罪被害者等の個人としての尊厳が重んぜられ、その尊厳にふさわしい処遇を保障される権利が尊重されることを旨として行わなければならない。
- 犯罪被害者等の支援は、犯罪被害者等が犯罪等により受けた被害の状況、犯罪被害者等が置かれている状況その他の事情に応じ、適切に行われるとともに、当該犯罪被害者等の支援により二次被害が生ずることのないよう十分配慮して行われなければならない。
- 犯罪被害者等の支援は、犯罪被害者等が安心して暮らすことができるよう、市および関係機関による相互の連携と協力の下に必要な支援が途切れることなく行われなければならない。
犯罪被害者等支援金・助成金について
令和7年4月1日に坂出市犯罪被害者等支援金・助成金制度を創設しました。
犯罪被害者支援窓口のご案内
犯罪被害者等が直面しているさまざまな問題について相談に応じ、必要な情報の提供および助言を行うとともに、関係機関等との連絡調整を行い、支援を総合的に行うための窓口を設置しています。
<総合的対応窓口>
ふくし課
(相談電話)0877-44-5007 (受付時間)月〜金 8時30分〜17時15分
香川県の総合的対応窓口
香川県くらし安全安心課<外部リンク>(県庁8階)
(相談電話)087-832-3233 (受付時間)月〜金 8時30分〜17時15分
香川県警察本部の相談窓口
<犯罪被害給付制度に関する相談>
広聴・被害者支援課<外部リンク>
(相談電話)087-833-0110(代)
<性犯罪の被害に関する相談>
(相談電話)#8103(ハートさん)
上記につながらない場合は、0120-694-110もしくは087-831-9110(FAX兼用)
犯罪被害者支援団体
(公社)かがわ被害者支援センター<外部リンク>
(相談電話)087-897-7799 (受付時間)月〜金 10時~16時
性暴力被害者支援センター「オリーブかがわ」<外部リンク>
(相談電話)#8891(はやくワンストップ)
上記の番号でつながらない場合は、087-802-5566
(受付時間)月〜金:9時~20時 土:9時~16時
(祝日・年末年始を除く)上記時間以外は国が設置するコールセンターに繋がります。
その他 香川県被害者支援連絡協議会加盟機関・団体などの相談窓口
香川県被害者支援連絡協議会は、犯罪による被害を受けた方及びその遺族に対する適切な相談活動及び相談業務の情報交換等を通じ、被害者の要望に対応した支援活動を効果的に推進することを目的に設立されたもので、各機関がそれぞれ相談窓口を開設しています。
対象 | 相談窓口 | 相談電話 | 相談日 | 相談時間 | 実施機関 |
---|---|---|---|---|---|
被害者 | 被害者ホットライン | 087-825-2045 | 月~金 | 8時30分~17時15分 (以後は留守番電話及びFAX) |
高松地方検察庁 |
被害者 | 法テラス香川 | 050-3383-5570 | 月~金 | 9時~17時 | 日本司法支援センター香川地方事務所 |
被害者 | 法テラスコールセンター | 0570-079-714 | 月~金、土 | 9時~21時 (土曜日は9時~17時) |
日本司法支援センター本部 |
子ども | 子どもと家庭の電話相談 | 087-862-4152 | 月~土 | 9時~21時 | 香川県子ども女性相談センター |
子ども | 学校教育電話相談 | 087-813-3119 | 月~金 | 9時~21時 | 香川県教育センター |
子ども | 子どもスマイルテレホン | 087-839-2525 | 月~金 | 8時30分~19時 | 高松市少年育成センター |
子ども | 子どもの人権110番 | 0120-007-110 | 月~金 | 8時30分~17時15分 | 高松法務局人権擁護部 |
子ども | 高松少年鑑別所 | 087-834-7112 0570-085-085 |
月~金 | 9時~12時15分 13時~17時 |
高松少年鑑別所 |
女性 | 女性の人権ホットライン | 0570-070810 |
月~金 |
8時30分~17時15分 | 高松法務局人権擁護部 |
女性 | 女性相談専用電話 | 087-835-3211 | 月~土 | 9時~21時 | 香川県子ども女性相談センター |
女性 | 女性こころの相談 | 087-821-2000 | 火・祝日を除く毎日 | 10時~16時 | 高松市男女共同参画センター |
心 | こころの電話相談 | 087-833-5560 | 月~金 | 9時~16時30分 | 香川県精神保健福祉センター |
人生 | 法律相談センター(有料) | 087-822-3693 (予約受付番号) |
月・水・金 | 13時~16時20分 | 香川県弁護士会 |
法律 | 香川県交通安全活動推進センター | 087-832-9355 | 月~金 | 9時~15時 | 香川県交通安全協会 |
交通事故 | 香川県交通安全活動推進センター | 087-832-9355 | 月~金 | 9時~15時 | 香川県交通安全協会 |
交通事故 | 香川県交通事故相談室 | 087-832-3137 087-806-0230 |
月~金 | 8時30分~17時 | 香川県くらし安全安心課 |
交通事故 | 坂出地区交通相談所 | 0877-46-5511 |
水~金 |
8時30分~17時15分 (弁護士相談は9時~12時) |
坂出地区交通安全対策連絡協議会 |
暴力団 | 暴力追放相談 | 087-837-8889 | 月~金 | 9時~16時 | 香川県暴力追放運動推進センター |
くらし | 香川県消費生活センター相談専用電話 | (087)833-0999 | 月~金 | 8時30分~17時 | 香川県消費生活センター |
くらし | 多重債務ヤミ金融専用電話 | (087)834-0008 | 月~金 | 8時30分~12時 13時~17時 |
香川県消費生活センター |