坂出市橋梁長寿命化修繕計画
坂出市橋梁長寿命化修繕計画
坂出市が管理する道路橋(橋長2m以上)は,平成22年4月1日時点279橋あります。老朽化の目安となる建設後50年を経過している橋は,平成22年時点では4橋ですが,20年後には202橋(全体の72.4%)となります。
このような背景から,増大が見込まれる橋梁の修繕・架け替えにあてる費用に対し,可能な限りのコスト縮減の取り組みが必要になります。
そこで坂出市では,道路交通の安全性を確保しつつ,維持管理に必要な金額の削減を図るため,これまでの事後的な対応から,予防的で計画的な対応で橋梁の長寿命化を実現するため,『坂出市橋梁長寿命化修繕計画』を策定いたしました。
坂出市橋梁長寿命化修繕計画[PDF] (令和元年10月更新)
香川県道路メンテナンス会議
道路インフラの老朽化対策の本格実施に向け、地方公共団体の三つの課題(予算不足・人不足・技術力不足)に対して、支援方策を検討するために「香川県道路メンテナンス会議」を設置しています。
「香川県道路メンテナンス会議」では、関係機関の連携による検討体制を整え、課題の状況を継続的に把握・共有し、効果的な老朽化対策の推進を図っています。
香川県道路メンテナンス会議の詳細(香川河川国道事務所ホームページへ移動)<外部リンク>
議事録
平成27年第2回会議(H27.8.28開催)<外部リンク>