介護予防教室
心も体も元気になろう!
介護が必要な状態にならないために、介護予防教室に参加してみませんか?運動教室や認知症予防の教室、生きがいづくりの教室など様々な教室があります。
急な天候の悪化や警報等の発令によって、教室が中止となる場合があります。
介護予防教室の内容
・ はつらつ教室 ~運動コース~
健康運動指導士が転倒予防を目的に運動を行います。
・ミュージック・ヒーリング
音楽療法士が認知症予防を目的に昔懐かしい歌を歌います。
・ いきいき教室
様々な講師が生きがいづくりやフレイル(虚弱)予防を目的に講話、運動等を行います。
・ 脳とからだの若返り教室
リハビリ専門職、栄養士、保健師が認知症予防を目的に、楽しく座学、運動、知的活動を行います。
・コグニサイズ
リハビリ専門職が認知症予防、転倒予防を目的に運動を行います。
※各教室の実施時間は90分/回です。
参加予約
予約不要
※脳とからだの若返り教室のみ要予約
参加費
無料
準備物
準備物はタオル、飲み物です。
また、運動教室の場合は、動きやすい服装・靴でお越しください
会場は随時換気をしています。マスクの着用は各自個人の判断でお願いします。
※加茂公民館、川津公民館、松山公民館、林田公民館、府中公民館に参加されるかたは、室内用運動靴をご持参ください。
介護予防教室の年間予定
まずは、身近な開催場所から参加してみてください。
急な天候の悪化や警報等の発令によって、教室が中止となる場合がありますので、下記のお問い合わせ先までご連絡ください。