ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

まちあい保健室

印刷用ページを表示する更新日:2023年9月25日更新

日常で、ちょっと気になっている健康について、相談してみませんか?

 

身近な公民館等で、管理栄養士や保健師等が相談に応じます。

どなたでも参加無料です。

 

5月・8月・11月・2月には、健康チェックも行いますので、ぜひご参加ください。

※ 警報等の発令、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、開催が中止となる場合が
  ありますので、ご了承ください。

 川津公民館

開催時間  13時45分~15時15分

   ※健康チェック実施月は、13時30分~15時30分

会  場  2階 小会議室

月  日月  日
 4月 14日 (金曜日)10月 13日 (金曜日)
※  5月 12日 (金曜日)※ 11月 10日 (金曜日)
 6月  9日 (金曜日)12月  8日 (金曜日)
 7月 14日 (金曜日) 1月 12日 (金曜日)
※  8月  4日 (金曜日)※  2月  9日 (金曜日)
 9月  8日 (金曜日) 3月  8日 (金曜日)

 南部公民館

開催時間   9時15分~10時45分

    ※健康チェック実施月は、9時15分~11時15分

会  場   1階 児童室

月  日月  日
 4月 25日 (火曜日)10月 24日 (火曜日)
※  5月 23日 (火曜日)※ 11月 28日 (火曜日)
 6月 27日 (火曜日)12月 26日 (火曜日)
 7月 25日 (火曜日) 1月 23日 (火曜日)
※  8月 22日 (火曜日)※  2月 27日 (火曜日)
 9月 26日 (火曜日) 3月 26日 (火曜日)

 西庄公民館

開催時間  9時15分~10時45分

   ※健康チェック実施月は、9時15分~11時15分

会  場  1階 図書室

月  日月  日
 4月 10日 (月曜日)10月  2日 (水曜日)
※  5月  8日 (月曜日)※ 11月 13日 (水曜日)
 6月 12日 (月曜日)12月 11日 (水曜日)
 7月 10日 (月曜日) 1月 29日 (水曜日)
※  8月  7日 (月曜日)※  2月  5日 (水曜日)
 9月 11日 (月曜日) 3月 11日 (水曜日)

 林田公民館

開催時間   9時15分~10時45分

    ※健康チェック実施月は、9時15分~11時15分

会  場   1階 いこいの家

月  日月  日
 4月 24日 (月曜日)10月 23日 (月曜日)
※  5月 22日 (月曜日)※ 11月 27日 (月曜日)
 6月 26日 (月曜日)12月 25日 (月曜日)
 7月 24日 (月曜日) 1月 22日 (月曜日)
※  8月 28日 (月曜日)※  2月 26日 (月曜日)
 9月 25日 (月曜日) 3月 25日 (月曜日)

 加茂公民館

開催時間   9時15分~10時45分

    ※健康チェック実施月は、9時15分~11時15分

会  場   2階 中会議室

月  日月  日
 4月 27日 (木曜日)10月 26日 (木曜日)
※  5月 25日 (木曜日)※ 11月 30日 (木曜日)
 6月 22日 (木曜日)12月 28日 (木曜日)
 7月 27日 (木曜日) 1月 25日 (木曜日)
※  8月 24日 (木曜日)※  2月 22日 (金曜日)
 9月 28日 (木曜日) 3月 28日 (木曜日)

 松山公民館

開催時間   13時45分~15時15分

    ※健康チェック実施月は、13時30分~15時30分

会  場   2階 小会議室

月  日月  日
 4月 26日 (火曜日)10月 25日 (火曜日)
※  5月 24日 (火曜日)※ 11月 22日 (火曜日)
 6月 28日 (火曜日)12月 27日 (火曜日)
 7月 26日 (火曜日) 1月 24日 (火曜日)
※  8月 23日 (火曜日)※  2月 28日 (火曜日)
 9月 27日 (火曜日) 3月 27日 (火曜日)

 府中公民館

開催時間   9時15分~10時45分

    ※健康チェック実施月は、9時15分~11時15分

会  場   2階 調理室 (5月・6月・10月・1月は、1階 和室)

月  日月  日
 4月 17日 (月曜日)10月 16日 (月曜日)
※  5月 15日 (月曜日)※ 11月 20日 (月曜日)
 6月 19日 (月曜日)12月  4日 (月曜日)
 7月  3日 (月曜日) 1月 15日 (月曜日)
※  8月 21日 (月曜日)※  2月 19日 (月曜日)
 9月  4日 (月曜日) 3月 18日 (月曜日)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)