ランチミニコンサート
ランチミニコンサート
第25回ランチミニコンサート(令和5年5月26日)
元航空自衛隊音楽隊の浦川薫さんに、アルトサクソフォンを用いて、カラオケ音源に合わせた迫力のある演
奏をしていただきました。
第24回ランチミニコンサート(令和5年4月24日)
日本ハーモニカ芸術協会の公認指導員の崎道繁幸さんと坂出ハーモニカクラブアザレアの会のメンバーの田
井澄子さんに、複音ハーモニカを演奏していただき、美しい音色が会場に響き渡っていました。
第23回ランチミニコンサート(令和5年4月14日)
全国各地でソロコンサートを行うなど多彩な音楽活動を展開している五味俊哉さんに、ヴァイオリンを演奏
していただきました。
春に相応しい心温まる演奏で、会場全体が魅了されました。
第22回ランチミニコンサート(令和4年1月6日)
ヴァイオリニスト益子侑さんとピアニスト柴垣健一さんに演奏をしていただき、楽器の美しい音色が会場
の皆さんを魅了しました。
第21回ランチミニコンサート(令和3年12月24日)
元航空自衛隊音楽隊の浦川薫さんに,サックスを演奏していただきました。
カラオケ音源に合わせた素晴らしい演奏のほか,
元自衛官ならではの貴重なお話も聞くことができ,楽しいクリスマスイブとなりました。
第20回ランチミニコンサート(令和3年1月7日)
新庁舎開庁後初めてのランチミニコンサートとして,前回もご出演いただいた「シンシア」さんに,
「春」や「桜」をテーマとした新春にふさわしい演奏をしていただきました。
さかいでまろも登場し,観客の皆さんといっしょに「Let's まろフレンズ」を踊ったりと,
観客席が近いこともあり,たいへん盛り上がったコンサートととなりました。
第19回ランチミニコンサート(令和元年12月24日)
ユニット「シンシア」のお二人によるランチミニコンサートが催されました。
サヌカイトの楽器石琴を用い,クリスマスイブにぴったりの曲を演奏いただきました。
第18回ランチミニコンサート(令和元年7月9日)
ルワンダ出身の歌手マニ・マーティンさんと「NPO法人ルワンダの教育を考える会」代表永遠瑠(とわり)マリールイズさん,
好井敏彦さんによりますランチミニコンサートが催されました。美しい歌声をご披露いただきました。
平成30年新春邦楽コンサート(平成30年1月4日)
清水美紗子さん,庄野真紀さんによります邦楽コンサートが催されました。
箏とフルートで春の感じられる曲を演奏していただきました。
第17回ランチミニコンサート(平成29年6月30日)
好井敏彦さんによる「被爆ピアノ」を用いた演奏会が催されました。
演奏の合間にも面白い話で場を盛り上げてくださいました。
第16回ランチミニコンサート(平成28年7月26日)
坂出ジュニア合唱団によりますミニコンサートが催されました。
夏の暑さを吹き飛ばす元気な歌声を披露していただきました。
第15回ランチミニコンサート(平成28年6月10日)
たんとんたのお二人によるミニコンサートが催されました。
鍵盤ハーモニカとピアノのアンサンブルに,懐かしさと新鮮さを感じさせていただきました。
第14回ランチミニコンサート(平成27年11月26日)
ビスケットの皆さんによるミニコンサートが催されました。
頭でピアニカを弾いたり,ユーモアあふれる会話で楽しませていただきました。
第13回ランチミニコンサート(平成27年10月1日)
加茂コーラス「すみれ」の皆さんによるミニコンサートが催されました。
昔懐かしい唱歌などをご披露していただきました。
第12回ランチミニコンサート(平成27年7月23日)
坂出ジュニア合唱団によるミニコンサートが催されました。
素敵な歌声で童謡を披露していただきました。
第11回ランチミニコンサート(平成26年10月27日)
ソプラノ歌手の石田えりなさん,ピアノ伴奏は村井陽香さんによるミニコンサートが催されました。
秋深まるなか,美しい歌声をご披露いただきました。
第10回ランチミニコンサート(平成26年9月1日)
「アンサンブル・ムジカ」の渡辺佳寿子さん,松永昌代さん,兼岡幸代さん,尾崎香さん,立石奈緒子さん,高島仁美さんによるミニコンサートが催されました。美しい歌声とピアノの優しい音色により安らぎと癒しの空間が共有できました。
第9回ランチミニコンサート(平成26年3月31日)
「二胡桂花会」の4名のメンバーとピアノ伴奏による演奏。二胡は,中国の伝統的な擦弦楽器の一種で,その音色は,郷愁と感動をもたらしてくれました。
第8回 ランチミニコンサート(平成25年4月22日)
「東京 Saxophone Quartet」の大藤雅士さん,神保佳祐さん,武田恵美さん,青山千恵さんによるサックス四重奏
第7回 ランチミニコンサート(平成25年1月18日)
本市職員による「春」をテーマとした琴とフルートの演奏
第6回 ランチミニコンサート(平成24年10月15日)
「被爆ピアノ」を使ったコンサートを全国で開催している好井一條さんと
「ルワンダの教育を考える会」理事長カンベンガ・マリールイズさんにお越しいただきました。
第5回 ランチミニコンサート(平成24年10月2日)
音楽教室「Hitomi ミュージックスクール」のピアノ講師 高島仁美さんによるピアノ演奏
第4回 ランチミニコンサート(平成24年5月30日)
オカリナグループ「ふるさと~with you」によるオカリナ演奏
第3回 ランチミニコンサート(平成24年2月24日)
ピアノ奏者 筒井利佳さん,久保井美和さんの両名によるピアノ連弾
第2回 ランチミニコンサート(平成23年12月22日)
全国の施設や小学校などを巡り「被爆ピアノ」のコンサートを続けている,好井一條さんがクリスマスソングを熱演
第1回ランチミニコンサート(平成23年11月10日)
市内のフルート奏者山家由加里さんとピアノ奏者前場依子さんが7曲を熱演
ランチミニコンサート 出演者募集中
坂出市ではランチミニコンサートに出演する方を随時,募集しています。
興味のある方はぜひお問い合わせください。
応募条件は以下のとおりです。
応募条件
・開催は平日の昼休み中,12時15分から30分頃までです。(準備・撤収時間は別です。)
・ピアノ以外の楽器類はすべて持込みとなります。
応募にあたってのご注意
・出演料はありません。
・既設の音響設備については,マイク(ワイヤレス)と天井設置のスピーカーがあります。
・行事予定等により日程の調整をおこなう場合があります。
・昼休みですが窓口業務を行っておりますので,クラシック音楽など窓口業務に支障の少ない演奏内容を選考させていただきますので,
ご理解をお願いします。
応募方法
出演申込書の提出
下記リンクより「ランチミニコンサート出演申込書」をダウンロードし,必要事項をご記入のうえ,
本庁舎本館2階財務課までご持ちいただくか,FaxまたはEメールにてご送付ください。
(Eメールの場合は件名に「ランチミニコンサート出演申込書」と明記してください。)