まちづくり基本構想について
 坂出市では、長期的なまちづくりの方向性を示す最上位の方針として位置付け、地域のめざすべき将来像を示した「坂出市まちづくり基本構想」を平成28年3月に策定しています。「働きたい 住みたい 子育てしたい 共働のまち さかいで」を将来像として掲げ、実現に向けて様々な施策の推進に取り組んできました。
 なお、令和7年度に「坂出市まちづくり基本構想」の対象期間が終了するため、新たに令和8年度から令和17年度までの10年間を対象期間とした「第2次坂出市まちづくり基本構想」の策定を進めています。「坂出市人口ビジョン」および「坂出市まち・ひと・しごと創生総合戦略(第3期)」との連動を図りながらの取組を実施するとともに、各分野における個別計画を推進し、基本構想に掲げるまちの姿の実現を目指します。
坂出市まちづくり基本構想(平成28年3月策定) [PDFファイル/3.15MB]
坂出市まちづくり基本構想(平成28年3月策定:概要版) [PDFファイル/1.42MB]
坂出市まちづくり基本構想審議会
将来における市のあるべき姿と進むべき方向について、まちづくりの最も基本的な指針となる「坂出市まちづくり基本構想」の策定にあたり、有識者等から総合的かつ専門的な立場でご意見をいただくため、「坂出市まちづくり基本構想審議会」を設置し、ご審議いただきました。
第1回坂出市まちづくり基本構審議会(令和7年9月22日開催)
資料1:次期基本構想スケジュール [PDFファイル/55KB]
資料2:市民アンケート調査結果_概要版 [PDFファイル/1.65MB]
資料3:事業者アンケート調査結果_概要版 [PDFファイル/1.38MB]
資料4:次期基本構想_構成案 [PDFファイル/484KB]
資料5-1:次期基本構想_重点課題整理 [PDFファイル/534KB]
資料5-2:次期基本構想_重点テーマ [PDFファイル/488KB]
資料6:次期基本構想_骨子案 [PDFファイル/659KB]
資料2および資料3の完全版はこちらのページに掲載しています。


