ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当窓口でさがす > 産業観光課 > 女性のキャリア形成・就労支援

女性のキャリア形成・就労支援

印刷用ページを表示する更新日:2025年9月12日更新

女性のキャリア形成・就労支援

女性のキャリア形成や就労等を支援するサービスや制度をご紹介します。ぜひご活用ください!

▼ 再就職したい・家庭と両立しながら働きたい

▼ キャリアアップを図りたい

▼ 起業したい

▼ その他

再就職したい・家庭と両立しながら働きたい

かがわ女性・高齢者等就職支援センター

まだまだ働きたい女性のかたを対象に就職支援を行っています。

かがわ女性・高齢者等就職支援センター(香川県)<外部リンク>

マザーズハローワーク

お子さん連れでも利用しやすい環境で、就職支援を行っています。

マザーズハローワーク(厚生労働省)<外部リンク>

仕事と育児カムバック支援サイト

職場復帰・再就職をめざす女性のために、セミナーや再就職支援などの情報提供を行っています。​

仕事と育児カムバック支援サイト(厚生労働省)<外部リンク>

キャリアアップを図りたい

キャリア形成・リスキリング支援センター

キャリアコンサルティングを通して一人ひとりに寄り添い、主体的なキャリア形成、リスキリングをサポートします。

キャリア形成・リスキリング支援センター(厚生労働省)<外部リンク>

マナビDX

デジタルスキルと学ぶことのできる学習コンテンツや社内研修に活用できるコンテンツなどを紹介しています。

マナビDX(経済産業省・独立行政法人情報処理推進機構)<外部リンク>

日本リスキングコンソーシアム

サイトに登録(無料)することにより、さまざまな企業によるトレーニングプログラムが受講でき、就職支援、副業・フリーランス・アルバイトなどの幅広い就業支援を受けることができます。

日本リスキングコンソーシアム(主幹事:グーグル合同会社・協力:総務省)<外部リンク>

起業したい

セミナー・ワークショップ

四国から未来の女性起業家を発掘!女性のための創業セミナー

 坂出ビジネスサポートセンターSaka-Bizによる、女性の「やりたい」をカタチにする第一歩を応援する創業セミナーです。「アイデアはあるけれどどう表現すればよいかわからない…」そんなかたのために、ビジネスプラン発表会などへのエントリーに役立つ実践的なノウハウを学べます。経済産業省「GIRAFFES JAPAN」プログラムの一環として、四国の女性起業家を発掘・育成する「RED」への参加も視野に入れた内容です。

  • 日 時:令和7年10月7日(火曜日)10:00~11:30
  • 場 所:坂出市役所本庁舎本館3階 中会議室1
  • 費 用:無料(要事前申込)
  • 内 容:詳細はチラシをご確認ください。

 お申込み方法は坂出ビジネスサポートセンターホームページ<外部リンク>をご確認ください。

坂出ビジネスサポートセンター Saka-Biz

起業を考えているかた、または起業して間もないかたを対象として、無料経営相談を行っています。

坂出ビジネスサポートセンター Saka-Biz<外部リンク>

さかいでからはじめる創業支援補助金

坂出市内で新規に創業・起業するかたに対して、創業・起業に係る経費の一部を補助します。

さかいでからはじめる創業支援補助金

特定創業支援

坂出市および坂出商工会議所が実施している、産業競争力強化法に基づき国の認定を受けた特定創業支援事業について、また、この特定創業支援事業を受けたかたに発行される証明書があると受けられる優遇措置等については、こちらをご覧ください。

特定創業支援

わたしの起業応援団

起業したい女性を応援する全国の応援者の情報交換・連携ネットワークです。応援者(支援団体等)の中から相談先を探せます。

わたしの起業応援団(経済産業省)<外部リンク>

ビジネスプラン発表会RED

女性が社会で実現したい想いをビジネスプランというカタチで表現し、実現させるための起業家と支援者のマッチングイベントです。

ビジネスプラン発表会RED(GIRAFFES JAPAN)<外部リンク>

その他

女性応援ポータルサイト

女性の活躍を応援するために、さまざまなライフステージに応じた施策などを紹介しています。

女性応援ポータルサイト(内閣府男女共同参画局)<外部リンク>

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)