ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当窓口でさがす > 産業観光課 > 坂出市中小企業・小規模企業振興会議委員公募

坂出市中小企業・小規模企業振興会議委員公募

印刷用ページを表示する更新日:2025年7月14日更新

概要

 平成31年4月施行の坂出市中小企業・小規模企業振興基本条例に基づき、坂出市の中小企業・小規模企業の振興に関する事項について協議するため、「坂出市中小企業・小規模企業振興会議」を設置しました。

 <参考> 現在の委員の構成

 ・坂出市中小企業・小規模企業振興会議 委員名簿 [PDFファイル/81KB]

    (任期:令和5年9月19日~令和7年9月18日)

委員の公募について

1.趣旨

 坂出市中小企業・小規模企業振興会議の現在の委員の任期が令和7年9月18日に満了することに伴い、市民の皆さまの貴重なご意見を反映させるため、委員を下記の通り募集します。

 坂出市中小企業・小規模企業振興会議 公募委員募集要項 [PDFファイル/172KB]

 

 

 

2.公募人数

 3名

 

3.任期

 令和7年9月19日から令和9年9月18日まで(2年間)

 

4.応募資格

(1)本市に在住または通勤しており、応募締切日(8月29日)現在の年齢が18歳以上の方

(2)本市の市議会委員または職員でない方

(3)年数回程度、平日に開催する会議に出席できる方

 

5.委員報酬

 会議に出席した際は、市の規定により報酬を支給します。

 

6.応募手順

(1)応募方法(〈1〉または〈2〉にてお申し込みください)

 〈1〉下記フォームよりお申し込み 

 ※事前に「坂出市の中小企業・小規模企業振興施策」をテーマとする800字程度の作文をExcelまたはWordで作成し、フォームに添付してください。

 坂出市中小企業・小規模企業振興会議 委員募集専用フォーム<外部リンク>

 

 〈2〉下記の応募申込書に必要事項を明記のうえ、「坂出市の中小企業・小規模企業振興施策」をテーマとする800字程度の作文と共に(2)の応募先へご提出ください。

 坂出市中小企業・小規模企業振興会議 応募用紙 [Wordファイル/20KB]

 なお、作文にあたっては、令和4年3月31日策定の坂出市中小企業・小規模企業振興基本計画を必ずお読みいただき、振興ビジョンである「中小企業・小規模企業が主役となって築く「健幸のまち」」ならびに3つの基本方針(「企業が主体的に活躍できる環境の推進」、「ひととまちを健幸にする事業展開」、「地域を維持・循環させる新たな担い手の育成」)をご理解いただいたうえで、作成していただくようお願いいたします。

※坂出市中小企業・小規模企業振興基本計画については 「坂出市中小企業・小規模企業振興基本計画」のページをご参考ください。

 

(2)応募先

 坂出市産業観光課企業活力推進係

 〒762-8601 坂出市室町二丁目3番5号

 電話:0877-44-5103

 Fax:0877-44-4585

 E-mail:sangyoukankou@city.sakaide.lg.jp

 

(3)応募期限 令和7年8月29日(金曜日)まで ※当日消印有効

 

(4)選考方法

 応募書類を基に書類選考します。結果については、本人宛に通知します。

 

7.注意事項

(1)提出書類に虚偽の記載が認められた場合は、委員就任後であっても委嘱を取り消す場合があります。

(2)提出いただいた書類は、返却しません。

(3)委員の氏名は公表しますが、それ以外の個人情報の取り扱いには十分注意し、他の目的には使用しません。

(4)坂出市中小企業・小規模企業振興会議は、公開により開催します。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)