ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 市政情報 > 産業振興 > 農林水産 > イノシシにご注意ください!

イノシシにご注意ください!

印刷用ページを表示する更新日:2025年2月10日更新

イノシシの目撃情報が増えています

〇令和6年の秋から冬にかけて、イノシシの出没に関する通報が数多く寄せられており、県内の他の地域​では人身被害も発生しています。

〇日没以降の時間帯には自動車とイノシシが衝突する事故も発生しており、草むらなどの物陰からイノシシが飛び出してくることがあるため、幅員の広い幹線道路であっても、山に近接した道路の通行時には自動車の運転には注意してください。

(令和6年度に車とイノシシの衝突事故があった主な区間)

・国道11号線 金山トンネルから東、西庄町の県道33号線へ降りる分岐までの区間

・県道府中造田線 県道33号線と交わる三差路から南、府中湖大橋に至る曲がり角の区間

 

〇イノシシは瀬戸大橋上でも目撃されています。特に夜間は注意が必要です。

 

もしも、イノシシに出会ってしまったら

 

 1.何もせず放っておきましょう。 (餌やり厳禁)

 2.ゆっくりと後退し、静かにその場を立ち去りましょう。

 3.決して威嚇したり、追い払おうとしないでください。

 

香川県のホームページ<外部リンク> (より詳しい情報が掲載されています)

 

市街地でイノシシを見かけたときは、坂出市農林水産課、坂出警察署(0877-46-0110)または香川県みどり保全課(087-832-3212)まで連絡してください。

 

農業者のかたへ

 イノシシ被害を減らすための侵入防止柵の設置への補助制度についてはこちらのページをご覧ください。リンク先ページ 大切な農地をイノシシの侵入から守るために

イノシシのイラスト