坂出市における公民連携について
坂出市における公民連携について
1.公民連携とは
公民連携とは「Public Private Partnership」の略で、豊かなアイデアやノウハウを持つ民間事業者や大学等と連携して、より良い市民サービスを提供する手法のことです。坂出市では公民連携による事業を推進し、市民サービスの更なる向上と本市の継続的な発展、地域経済の活性化を目指しています。
民間事業者等と連携を進めていくにあたり、従来の発想にとらわれず、あらゆる分野において、さらなる公民連携を積極的に進めるための基本方針をまとめました。今後、本基本方針に基づき、公民連携を積極的に推進します。
坂出市と民間事業者等との公民連携に関する基本方針 [PDFファイル/218KB]
2.サウンディング型市場調査について
市有地などの活用等について、事業検討の段階で、公募による対話を通じて事業者や市場の動向を調査します。
民間事業者の参入意向の把握や、民間活力の導入にあたっての条件整理等を行うためにサウンディング型市場調査を行うものです。
サウンディング型市場調査を実施中または実施済の案件を公表しています。下線のある箇所をクリックすると、詳しい内容が表示されます。
案件名称 | 対話実施期間 | 質問の受付・回答の最終更新日 | 結果公表 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
まろっこパークにおけるトライアル・サウンディング | (トライアル期間) 令和4年3月19日から令和4年5月8日 | 出店を希望する日の2週間前の日 (締切日が土日祝の場合は、その前日) | 予定なし | 都市整備課 Tel:(0877)-44-5017 |
白峰パークセンターの今後の活用<外部リンク> | 令和4年2月21日 令和4年2月22日 令和4年2月28日 | - | 準備中 | にぎわい室 Tel:(0877)-44-5015 |
香風園の利活用・管理<外部リンク> | 準備中 | 都市整備課 Tel:(0877)-44-5017 | ||
旧市立病院跡地の利活用・管理<外部リンク> | 準備中 | 総務課 Tel:(0877)-44-5002 | ||
令和3年9月27日から令和3年12月まで | 令和3年11月22日 (質問受付終了) | 結果概要 | 都市整備課 Tel:(0877)-44-5017 |