親子で楽しく交通安全教室
令和6年度 第4回親子で楽しく交通安全教室
小さな子どもたちが、交通事故の犠牲とならないよう道路の危険性を知り、道路の安全な歩き方を学んでもらいたい。一つしかない命の大切さを伝えるために、子どもたちと一緒に保護者も楽しく学び、体験してもらいたい。そんな思いで企画しています。
交通安全について、親子で楽しく学んでみませんか?
【 教室内容(予定)】
(1)正しく着用「チャイルドシートとジュニアシート」
(2)飛び出さないで!「正しい道路横断」
(3)みんなは車から見えない「トラックの内輪差と死角」
(4)命を守るヘルメット「自転車乗車用ヘルメット着用講座」
-
日時:令和6年6月8日(土曜日)9時00分から11時00分
-
場所:(株)坂出自動車学校
-
対象:坂出市内小学校に通う1・2年生、および坂出市内幼稚園・保育園・認定こども園に通う園児(3歳から5歳)とその保護者
-
定員:親子60組(120名)※先着順
-
申込方法:申込フォーム https://logoform.jp/form/PgPP/557437<外部リンク>
メールやFAXでの申込みの場合は、下記のチラシをご確認ください。
- チラシのダウンロードはコチラ 第4回親子で楽しく交通安全教室 [PDFファイル/958KB]
坂出市交通安全母の会について
昭和62年に組織され、「交通安全は家庭から」のスローガンのもと、子どもや高齢者の方々の交通事故防止対策のため、交通安全キャンペーンや交通マナー調査、高齢者の交通安全啓発などに取り組んでいます。