令和4年度年末年始の交通安全県民運動
印刷用ページを表示する更新日:2022年12月15日更新
年末年始の交通安全県民運動(令和4年12月10日~令和5年1月10日)
令和4年12月10日(土曜日)から令和5年1月10日(火曜日)までの32日間は,年末年始の交通安全県民運動期間です。
年末年始は人や自動車の動きが慌ただしくなり交通量が増加するほか,飲酒の機会が増えることなどから重大事故の多発が心配されます。
自らを守るため交通ルールを遵守し,周りへの思いやりの気持ちを持って交通マナーを実践し,悲惨な交通死亡事故をなくしましょう。
スローガン:「歩行者優先 守るけん かがわ県」
運動の基本: 交通死亡事故の抑止
期 間: 令和4年12月10日から令和5年1月10日までの32日間
運 動 重 点
- 歩行者の安全確保
- 高齢者の交通事故防止
- 自転車の安全利用と交通ルール遵守の徹底
- 夕暮れ時・夜間の交通事故防止と飲酒運転の根絶
- 後部座席を含めたすべての座席のシートベルト着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底
令和4年度年末年始の交通安全県民運動街頭キャンペーン
令和4年12月21日(水曜日)午前10時から11時まで、両景橋東詰交差点において、坂出市交通安全母の会、坂出安全運転管理者協議会、坂出地域交通安全活動推進委員協議会が実施主体となり、街頭キャンペーンを行い、のぼり旗でドライバーの皆さんに交通安全を呼びかけます。
イベント開催時のチェックリスト等の公表
・感染防止策を記載したチェックリストは下記リンクからご覧いただけます。