ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

日本語サロン「kopi.(コピ)」

印刷用ページを表示する更新日:2025年11月6日更新

日本語サロン「kopi.(コピ)」とは?

だれ が  して いる?

坂出市地域おこし協力隊 国際交流推進マネージャー 竹内空が企画・運営します。

kopi. が たいせつ に  して いる こと

「日本語 で はなして みたい、いろいろな 人 と つながりたい。そんな人 が あつまって、kopi のように あたたかくて、ホッと できる ばしょ。」
現在、坂出市には様々な国から来た約1400人以上の人が暮らしています。kopi.では、そのような故郷を離れた人たちが集い交流をするきっかけを毎月1回のイベントを通して作り、その結果、坂出の魅力を知り、安心感につながることを願い取り組みます。
企画・運営|地域おこし協力隊 国際交流推進マネージャー 竹内
SNS    |@kopi.sakaide<外部リンク>

kopi. の イベント

☆募集中☆ イベント

11/16 (日) 09:30~13:30

☆募集中☆与島 を あるいて みよう!
おかね:0円 (与島PAでの自由時間では、自己負担で食事やお土産の購入などを楽しむことができます)

12/14 (日) 09:30~13:15 ☆募集中☆讃岐うどん を つくろう!
おかね:0円(香川の本場の"うどん"や昔から愛されている日本のお菓子"おはぎ"を作ることができます)

くわしい 情報 は ここ から ・・・ @kopi.sakaide<外部リンク>

11月 与島をあるいてみよう!


12月 讃岐うどんをつくろう!

2025年6月~2026年3月 の イベント の 予定

 
6/1 (日)   13:00~14:00 (終了)オリジナルkopi を つくって、お話し しましょう!
7/13 (日) 10:00~14:00 (終了)あなただけ の パネル を つくろう!
8/24 (日) 10:00~12:00 (終了)すきな もじ を うちわ に かこう!
9/7 (日)   13:00~17:00 (終了)府中湖 で カヌー に トライ!
10/5 (日) 18:30~20:00 (終了)地域 の イベント に いこう!(観月会)
11/16 (日) 09:30~13:30

☆募集中☆与島 を あるいて みよう!

12/14 (日) 09:30~13:15 ☆募集中☆讃岐うどん を つくろう!
1/18 (日) 09:15~11:30 (仮)茶道 を 体験 しよう!
2/1 (日)   13:00~14:00 (仮)ベトナムの旧正月をいわおう!
3/1 (日)   13:00~14:00

(仮)山をのぼって、お花見をしよう!

過去 の イベント は ココ を チェック!

6/1 (日)   13:00~14:00

(終了)オリジナルkopi を つくって、お話し しましょう!

参加人数|12名(ベトナム3名 中国2名 バングラデシュ1名 アメリカ2名 フィリピン1名 日本人3名)

7/13 (日) 10:00~14:00

(終了)あなただけ の パネル を つくろう!

参加人数|5名(ベトナム1名 中国2名 フィリピン1名 日本人1名)

8/24 (日) 10:00~12:00

(終了)すきな もじ を うちわ に かこう!

参加人数|6名(ベトナム1名 中国2名 フィリピン1名 インドネシア1名 日本人1名)

9/7 (日)   13:00~17:00

(終了)府中湖 で カヌー に トライ!

参加人数|16名(ベトナム3名 中国3名 フィリピン3名 バングラデシュ1名 日本人5名)