ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当窓口でさがす > DX推進課 > マイナンバーカードを使った公金受取口座の登録および保険証としての利用申し込み手続き支援について

マイナンバーカードを使った公金受取口座の登録および保険証としての利用申し込み手続き支援について

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月3日更新

マイナンバーカードを使った公金受取口座の登録および保険証としての利用申し込み手続き支援について

公金受取口座の登録について

公金受取口座の登録制度とは、預貯金口座の情報をマイナンバーとともに事前に国(デジタル庁)に登録しておくことにより、今後の緊急時の給付金等の申請において、申請書への口座情報の記載や通帳の写し等の添付、行政機関における口座情報の確認作業等が不要になります。

詳しい情報については、次のページをご確認ください。

保険証としての利用申し込みについて

マイナンバーカードを医療機関・薬局で健康保険証として利用することができます。
具体的な手続きや、制度についての詳しい情報につきましては、次のページをご確認ください。

坂出市役所窓口における手続支援について

マイナンバーカードを使った公金受取口座の登録および保険証としての利用申し込みについて、スマートフォンをお持ちでないなど、ご自身でのお手続きが難しい場合(※)、坂出市役所1階の手続き支援窓口をご利用ください。

利用可能時間:
平日 8時30分 から17時15分 まで
設置場所
設置イメージ
手続き支援を受ける様子
※:ご自身でお手続きするほうが早くて便利なため、おすすめです