第5回子ども芸術学校~劇場であそぼう~
「第5回子ども芸術学校~劇場であそぼう~」を開催!
第5回子ども芸術学校は、子どもたちが文化芸術に触れる機会をつくり、総合的なコミュニケーション能力や表現力を身につけて、生きる力を育んでいくことを目的としています。坂出市民ホールを会場に6つのプログラムを用意しています。
◆チラシ表面
◆チラシ裏面
坂出市民ホールのホームページは下記よりご覧いただけます。
https://www.city.sakaide.lg.jp/soshiki/bunkashinkou/siminhall.html
日時・場所・参加費・駐車場など
日時 2025年11月9日(日曜日)開場9時~
場所 坂出市民ホール( 坂出市京町2丁目1-13 )
対象年齢 年長~小学6年生
参加費 参加費は、当日現金でお支払いただくようお願いいたします。
駐車場 坂出市民ホールに駐車場はありません。イベント当日に限り、坂出合同庁舎の駐車場(無料)が8時30分からご利用いただけます。駐車台数に限りがありますので、満車の場合は近隣駐車場をご利用ください。
坂出合同庁舎駐車場の詳細は下記よりご覧いただけます。
坂出合同庁舎から坂出市民ホールまで [PDFファイル/516KB]
坂出市民ホール周辺の駐車場は下記よりご覧いただけます。
坂出駅周辺の駐車場案内地図(11月1日から) [PDFファイル/583KB]
プログラム
プログラムは、複数受講していただくことも可能です。
各プログラム共、総合受付を早めにすませて受講時間の10分前には受講場所に集合してください。
【演劇×工作】 びっくりハウスをつくろう 【定員親子12組】
10時~12時
参加費 親子1組 1000円(お子さん1名追加+500円)
講 師 金川 直美
作った作品を持ち帰ることはできません。
【ダンス】 人形になって踊ろう 【定員各20名】
10時~11時
13時~14時
参加費 500円
講 師 前納 依里子
【美術】 画家になってみよう 【定員各7名】
9時20分~9時50分
13時~13時30分
参加費 500円
講 師 後藤 さゆり
◆午前は「さかいでまろ」、午後は「ティラノサウルス」がモデルで登場!
【音楽】 音で遊ぼう ~はじめてのボイパ~ 【定員各8名】
11時15分~12時15分
14時15分~15時15分
参加費 500円
講 師 さじさじ
【美術×動画】 デジタルア-トで動く絵を描こう 【定員各7名】
11時15分~12時15分
14時15分~15時15分
参加費 1000円
講 師 後藤 さゆり
【探検】 坂出市民ホールを探検しよう 【定員各3組】
9時30分~9時50分
12時30分~12時50分
15時30分~15時50分
参加費無料
◆今回から見学スペースの都合で、保護者を含め総数7名程度を予定しています。
◆舞台や音響・照明ブース等、普段は入れない場所をガイドとともに探検できます。
申込方法
下記の専用フォームから入力してお申し込みください。
申し込み先着順です。定員に達し次第募集を締め切ります。
申込受付開始日 2025年10月4日(土曜日)9時~
企画・運営・お問い合わせ
演劇大学㏌さかいで実行委員会(担当:オカダ)
電話 090-7572-6104
その他
状況によっては、開催を中止する場合があります。
中止の場合はこちらのページにてお知らせいたします。