ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当窓口でさがす > 税務課 > スマホ決済で市税が納付できます。

スマホ決済で市税が納付できます。

印刷用ページを表示する更新日:2025年4月1日更新

スマホ決済で市税が納付できます

納付書にバーコードやQRコードが印字されている場合、スマートフォンの決済アプリなどを利用し、自宅や事務所から外出せずに市税の納付ができます。

QRコードを利用したスマホ決済についてはこちらのページをご覧ください。

 

バーコードを利用したスマホ決済につきましては、下記の通りとなります。

スマホ決済で納付できる税

市県民税・森林環境税(普通徴収)、固定資産税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険税(普通徴収)

利用可能なスマホ決済アプリ

PayB<外部リンク> 

PayPay請求書払い<外部リンク>

au PAY(請求書支払い)<外部リンク>

楽天銀行コンビニ支払いサービス<外部リンク>

銀行Pay(ゆうちょPay等)

J-Coin請求書払い<外部リンク>

利用方法

利用方法等は、利用されたい各アプリのホームページなどでご確認ください。

ご利用の際の注意事項

・納付手数料はかかりませんが、通信料は自己負担となります。

・アプリによって利用時間や上限金額等が設定されている場合がありますので各アプリのホームページでご確認ください。

・スマホ決済での納付は坂出市から領収書の発行はありませんアプリ内の履歴でご確認ください。軽自動車税(種別割)の継続検査用納税証明書(無料)の発行は市役所で別途手続きが必要です。

・アプリ決済を利用した際、坂出市で納付確認ができるまで2~3週間ほど要します。納付確認がとれない期間は納税証明書等が発行できません。

・領収書が必要な場合や納付後すぐに納税証明書が必要な場合はスマホ決済を利用せず納付書裏面に記載されている金融機関やコンビニエンスストア等の窓口で納付してください。納付後、領収書を持参の上、納税証明書(有料)の申請をお願いいたします。

・納付書ごとに納付手続きが必要です。一度の手続きにより以後自動引き落としになることはありません。

・アプリで行った取引を消すことはできません。お手元に残っている納付済みの納付書で二重に納付しないようにご注意ください。

・市役所、金融機関、コンビニエンスストアなど窓口や店頭でのアプリ決済はできません。

・口座振替をご利用のかたがスマホ決済を利用するには、納期限の1か月前までに口座振替の廃止手続きが必要です。

 

スマホ決済の取り扱いができない納付書

・汚損などによりバーコードの読み取りができない納付書

・バーコード使用期限を過ぎた納付書

・金額を訂正してある納付書

・税額が30万円を超える納付書