新型コロナウイルスに対する自治会行事等の対応について(更新)
新型コロナウイルスに対する自治会行事等の対応について
坂出市では,新型コロナウイルス感染症の拡大予防対策として,「市民等を対象とした坂出市主催イベント」について,3密の回避が困難なイベントは,中止または延期するが,当面の措置として,適切な感染防止対策が講じられるものに限って開催可能としています。
新型コロナウイルスに対する自治会行事等の対応につきましては,最近の状況等を踏まえ,決定すべき事項や急を要する事項があるなど,開催の必要性について,あらためてご検討いただき,中止や延期も含めてご判断をお願いします。また,自治会員等が集まることなく,書面表決によって総会等を開催することも有効な手法と考えられますので,併せて,ご検討をお願いします。
坂出市連合自治会長通知
香川県において,1月13日より警戒レベルが「感染防止対策期」に移行したこと,また,1月21日から2月13日までの間,まん延防止等重点措置区域に加えることを県が国へ要請し,決定されたことを受け,坂出市連合自治会長より,各地区連合自治会長宛に「自治会行事等の対応について」の通知を行っています。
書面表決(参考資料)
書面表決書の作成例を添付しますので,必要に応じて修正しご活用ください。
イベント等の判断基準例
大声での歓声等が
・ない場合 ・・・ 人と人とが触れ合わない程度の間隔を空ける
・ある場合 ・・・ 十分な人と人との間隔(できるだけ2m,最低1m)を空ける
期間 当面の間