ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > くらし・手続き > ごみ・環境・衛生 > 大気汚染状況 > 微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報について

微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報について

印刷用ページを表示する更新日:2018年12月5日更新

微小粒子状物質(PM2.5)について

微小粒子状物質(PM2.5)は、大気汚染物質の一つで、大気中に浮遊する小さな粒子のうち、粒子の大きさが直径2.5 μm(1 μm = 0.001 mm)以下の小さな粒子のことです。
粒子の大きさが、髪の毛の太さの30分の1程度と非常に小さいため、肺の奥深くまで入りやすく、喘息や気管支炎などの呼吸器系疾患のリスクの上昇が懸念されます。また、肺がんのリスク上昇や、循環器系への影響も懸念されています。

注意喚起のための暫定的な指針について

微小粒子状物質(PM2.5)の日平均値が70 μg/㎥を超えると予想される場合に、香川県において、注意喚起を行います。

※ 注意喚起の状況は香川県のホームページ<外部リンク>でご確認ください。

注意喚起のための暫定的な指針の行動の目安

日平均値が70 μg/㎥を超えると予想される場合

  • 不要不急の外出や屋外での長時間の激しい運動をできるだけ減らしてください。
  • 換気を必要最小限にするなどにより、外気の屋内への侵入をできるだけ少なくしてください。
  • 呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、高齢の方などの高感受性者は、体調に応じて、より慎重な行動をお願いします。

日平均値が70 μg/㎥以下と予想される場合

  • 特に行動を制約する必要はありません。
  • 呼吸器系や循環器系疾患のある方、小児、高齢の方などの高感受性者は、体調の変化に注意してください。

微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報

微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報は、環境省や香川県のホームページで公開されています。

環境省

微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報<外部リンク>

微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報や、専門家会合の開催状況等を公開しているサイトです。

そらまめ君<外部リンク>

全国の大気汚染状況について、24時間、情報を公開しているサイトです。
現在アクセスが集中しているため、繋がりにくい場合があります。

香川県

微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報<外部リンク>

香川県内の微小粒子状物質(PM2.5)に関する情報を公開しているサイトです。
微小粒子状物質(PM2.5)の日平均値が、国の暫定指針値を超えると予想される場合に、注意喚起が掲載されます。

さぬきの空情報館<外部リンク>

香川県の大気の状況について、総合的な情報を公開しているサイトです。
こちらのページ<外部リンク>で微小粒子状物質(PM2.5)の時報が確認できます。