ため池での水難事故に注意!!!
印刷用ページを表示する更新日:2021年12月9日更新
ため池での水難事故に注意しましょう!
近年、ため池や用水路での痛ましい水難事故が全国各地で発生しています。
農林水産省の公表によると、その多くは高齢者や子どもによるものであり、死亡事故の原因としては、娯楽中(釣り・水遊び等)が最も多くなっています。
農作業を行う時期や豪雨の際は、ため池や用水路の水量が増え、とても危険です。ため池や用水路には、不用意に近づかないようにしましょう。
また、子どもたちがため池に不用意に近づかないよう、地域の皆さまからも声掛けをお願いします。

参考:日本赤十字社ホームページ
溺れた人の救助<外部リンク>
水の事故防止<外部リンク>
溺れた人の手当<外部リンク>
参考:農林水産省ホームページ
農林水産省<外部リンク>
注意喚起ポスター
