ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > くらし・手続き > 税金 > 国民健康保険税 > > 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免
トップページ > くらし・手続き > 保険・年金 > 国民健康保険 > > 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免

新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免

印刷用ページを表示する更新日:2023年3月31日更新

国民健康保険税の減免(新型コロナウイルス感染症の影響による減免)

 新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少した坂出市国民健康保険加入世帯について,以下の要件のいずれかに該当する場合は国民健康保険税(以下「保険税」という。)を減免します。

 郵送で申請を受付しておりますが,下記の内容をお読みになっていただき,ご相談いただいたうえで,対象となる場合には申請をお願いします。

対象者

1.新型コロナウイルス感染症により,その者の属する世帯の主たる生計維持者が死亡し,または重篤な傷病を負った者

2.新型コロナウイルス感染症の影響により,その者の属する世帯の主たる生計維持者の事業収入,不動産収入,山林収入または給与収入(以下「事業収入等」という)の減少が見込まれ,次の(1)~(3)までのすべてに該当する者

(1)世帯の主たる生計維持者の対象年分の事業収入等のいずれかの減少額(保険金,損害賠償等により補填されるべき金額を控除した額)が,前年分の当該事業収入等の額の10分の3以上であること。
(2)世帯の主たる生計維持者の対象年度の前年の合計所得金額が1,000万円以下であること。
(3)世帯の主たる生計維持者の減少が見込まれる事業収入等に係る所得以外の対象年度の前年の所得の合計額が400万円以下であること。

減免の対象となる保険税

 次の保険税のうち,令和5年4月1日から令和6年1月4日までの間に普通徴収の納期限が設定されているもの

 ・平成31年度分の保険税

 ・令和2年度分の保険税

 ・令和3年度分の保険税

 ・令和4年度分の保険税

 ※令和5年度分の保険税は対象外となります。

 ※詳しくは税務課市民税係までお問合せください。

減免額

 1に該当する場合  保険税額の全部

 2に該当する場合  【表1】で算出した対象保険税額 × 【表2】の世帯の主たる生計維持者の

            前年の合計所得金額の区分に応じた減免割合

 表1】
対象保険税額= A × B / C

A:当該世帯の被保険者全員について算定した保険税額

B:世帯の主たる生計維持者の減少することが見込まれる事業収入等に係る前年の所得額

  (減少することが見込まるれる事業収入等が2以上ある場合はその合計額)

C:被保険者の属する世帯の主たる生計維持者および当該世帯に属するすべての被保険者につき算定した前年の合計所得金額

 

 【表2】

世帯の主たる生計維持者の

前年の合計所得金額

減額または免除の割合
300万円以下であるとき 全部
400万円以下であるとき 8/10
550万円以下であるとき 6/10
750万円以下であるとき 4/10
1,000万円以下であるとき 2/10

(注1)世帯の主たる生計維持者の事業等の廃止や失業の場合には,世帯の主たる生計維持者の前年の合計所得金額にかかわらず,対象保険税額の全部を免除します。

(注2)国民健康保険施行令第29条の7の2第2項に規定する特例対象被保険者等(以下「非自発的失業者」という。)に該当することにより,現行の非自発的失業者の保険税軽減制度の対象となる者については,まず前年の給与所得を100分の30とみなすことにより当該保険税軽減を行うこととし,今回の措置による給与収入の減少に伴う保険税の軽減は行いません。

 非自発的失業者の給与収入の減少に加えて,その他の事由による事業収入等の減少が見込まれるため,保険税の減免を行う必要がある場合には,次のアおよびイにより合計所得金額を算定します。

 ア 【表1】のCの合計所得金額の算定に当たっては,非自発的失業者の保険税軽減制度を適用した後の所得を用いること。

 イ 【表2】の合計所得金額の算定に当たっては,非自発的失業者の保険税軽減制度による軽減前の所得を用いること。

申請方法

 申請の際には,申請書に必要事項を記入のうえ,添付書類を添えてご提出ください。なお,窓口でのコロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため,原則郵送にてご提出ください。

提出期限:令和6年1月4日(木)必着

必要書類等

(申請書)

国民健康保険税減免申請書

   減免申請書 [PDFファイル/66KB]  / 記入例 [PDFファイル/116KB]

(添付書類)

減免事由を証明できる書類

   1に該当する場合:死亡診断書,医師の診断書,医療費の請求書または領収書等

   2に該当する場合:離職(退職)証明書,雇用保険受給資格者証,

            公的機関への休業または廃業の届出書等

事業収入等の状況申告書

   ・平成31年度減免申請分状況申告書 [PDFファイル/518KB]

   ・令和2年度減免申請分状況申告書 [PDFファイル/493KB]

   ・令和3年度減免申請分状況申告書 [PDFファイル/491KB]

   ・令和4年度減免申請分状況申告書 [PDFファイル/516KB]

   ・記入例 [PDFファイル/564KB]

各対象年分の収入等が確認できる書類(確定申告書控え,住民税申告書控え・給与所得の源泉徴収票など)

※その他,追加書類の提出を求める場合がありますのでご了承ください。

申請先および相談窓口

 〒762-8601 香川県坂出市室町二丁目3番5号 本庁舎1階 5番窓口

 税務課 市民税係

 Tel:0877-44-5004

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)