さかいで健幸マップ(ウォーキングコース)
さかいで健幸マップ エンジョイ!!ウォーキング
本市では、健やかに幸せに暮らせる「健幸のまち さかいで」を目指し、ラジオ体操の普及や健康遊具の設置など、健康増進を図る取組みを行っています。
生活習慣病の予防や健康寿命を延ばすためには、日々の運動が大切です。
そこで、体に負担をかけず、気軽に自分のペースで取り組める「ウォーキング」の促進を図るため、市内の名所や見どころをめぐるウォーキングコースを掲載した「さかいで健幸マップ」を令和元年10月に作成しました。
さかいで健幸マップのコースを歩く「みんなで健幸ウォーキング」を実施していますので、興味のあるかたは、ぜひ参加してください。市外のかたも参加できます。くわしくは、下記をご覧ください。
「さかいで健幸マップ」
総合型地域スポーツクラブ「みんなでスポーツさかいで」の会員のみなさんが選定した特色のある26コースとなっていますので、是非ご覧いただき、ウォーキングにご活用ください。
「さかいで健幸マップ」は、市けんこう課で配布していますが、以下の添付ファイルでも内容をご確認いただけます。
さかいで健幸マップ(全ページ) [PDFファイル/3.35MB]
なお,それぞれのウォーキングコースは、こちらをご覧ください。
1 田尾坂から街なかを歩く(一周6.2km) [その他のファイル/764KB]
2 一文字堤防から西大浜緑地を歩く(一周5km) [その他のファイル/761KB]
3 東大浜緑地から東西の運河を歩く(一周7.5km) [その他のファイル/628KB]
4 JR高架側道から坂出墾田の歴史を歩く(一周4km) [その他のファイル/652KB]
5 角山の裾野を歩く・・・角山の健脚コースあり(一周5.5km) [その他のファイル/657KB]
6 のどかな鎌田池を歩く(一周4.8km) [その他のファイル/626KB]
7 金山から笠山の裾野を歩く(一周4.7km) [その他のファイル/630KB]
8 春日神社から黒岩天満宮周辺を歩く(一周7km) [その他のファイル/765KB]
9 かわつ貯水池から大束川周辺を歩く(一周6.5km) [その他のファイル/712KB]
10 日本有数のカヌー競技場・府中湖を歩く(一周8km) [その他のファイル/743KB]
11 讃岐国府跡などの府中の史跡を歩く(一周7.7km) [その他のファイル/772KB]
12 東鴨・西鴨神社と加茂古墳群を歩く(一周4.5km) [その他のファイル/679KB]
13 加茂の北部を歩く・・・岩屋寺をめざす健脚コースあり(一周5.2km) [その他のファイル/715KB]
14 国宝神谷神社と神谷川沿いを歩く(一周6km) [その他のファイル/633KB]
15 みかんの丘から青海川を歩く(一周6.5km) [その他のファイル/708KB]
16 厳島神社からミニ八十八カ所を歩く(一周5.5km) [その他のファイル/594KB]
17 交流の里おうごしから乃生を歩く(一周5.5km) [その他のファイル/676KB]
18 交流の里おうごしから木沢を歩く(一周5.2km) [その他のファイル/651KB]
19 林田港と総社神社周辺を歩く(一周7.8km) [その他のファイル/646KB]
20 史跡三十六古戦場と雲井御所周辺を歩く(一周5km) [その他のファイル/597KB]
21 西庄の寺社と醍醐古墳群を歩く(一周6.5km) [その他のファイル/685KB]
22 瀬居のお大師さんの道を歩く(一周3.8km) [その他のファイル/722KB]
23 万葉の史跡を訪ねて沙弥島を歩く(一周3.2km) [その他のファイル/684KB]
24 与島プラザの周遊歩道から与島を歩く(一周5km) [その他のファイル/793KB]
※ 周遊歩道において、イノシシが出没しておりますので、歩く際には注意してください。