飼い犬の狂犬病予防
印刷用ページを表示する更新日:2025年3月21日更新
狂犬病予防注射
狂犬病予防法により、犬の登録(生涯1回)と狂犬病予防注射(毎年1回)が義務付けられています。
狂犬病予防注射のご案内
毎年4月に集合注射を市内各地で実施しています。お近くの会場で登録・注射を受けることができます。
集合注射を受けられなかった場合は、坂出市が委託する動物病院等(香川県獣医師会指定)で受けることができます。
公益社団法人 香川県獣医師会<外部リンク>
狂犬病予防注射の料金
・既に登録している犬
注射料2,450円+注射済票交付手数料550円=3,000円
・まだ登録していない犬
登録料3,000円+注射料2,450円+注射済票交付手数料550円=6,000円
「注射済証」と「注射済票」の交換
- 坂出市が委託する動物病院(香川県獣医師会指定)以外で予防注射を受けられた場合、紙の「注射済証」が交付されます。紙の「注射済証」は金属製の「注射済票」と交換することが義務付けられていますので、けんこう課13番窓口で交換してください。交付手数料は550円です。