子宮頸がん・乳がん検診推進事業(無料クーポン券)
子宮頸がん・乳がん検診推進事業(無料クーポン)
無料クーポン対象のかたは本来ならば、自己負担がかかるところを、
今年度のみ検診を無料でうけられます。この機会に受診しましょう。
がん検診推進事業とは
がん検診の受診促進およびがんの早期発見と正しい健康意識の普及啓発、健康保持・増進を図ることを目的に、子宮頸がん・乳がん検診の自己負担金が無料になる無料クーポン券を配布します。なお、令和5年4月20日現在で本市に在住のかたに、郵送します。
実施期間
令和5年6月1日(木曜日) ~ 令和6年2月29日(木曜日)
子宮頸がん検診
対象者 (基準日:令和6年4月1日)
21歳 : 平成14年4月2日 ~ 平成15年4月1日
26歳 : 平成 9年4月2日 ~ 平成10年4月1日
31歳 : 平成 4年4月2日 ~ 平成 5年4月1日
36歳 : 昭和62年4月2日 ~ 昭和63年4月1日
41歳 : 昭和57年4月2日 ~ 昭和58年4月1日
受診時の持ち物
- 子宮頸がん検診無料クーポン券
- 本人確認ができる「健康保険証」または「運転免許証」など
- 子宮頸がん検診受診券
実施医療機関
実施医療機関 | 電話番号 | |
---|---|---|
回生病院 総合健診センター | 坂出市 | 46-1448 |
香川成人医学研究所ウェルチェックセンター | 坂出市 | 0120-50-2311 |
坂出市立病院 | 坂出市 | 46-5131 |
MIRAI病院 | 坂出市 | 48-3366 |
はしもとレディースクリニック | 宇多津町 | 35-8600 |
乳がん検診
対象者 (基準日:令和6年4月1日)
41歳 : 昭和57年4月2日 ~ 昭和58年4月1日
46歳 : 昭和52年4月2日 ~ 昭和53年4月1日
51歳 : 昭和47年4月2日 ~ 昭和48年4月1日
56歳 : 昭和42年4月2日 ~ 昭和43年4月1日
61歳 : 昭和37年4月2日 ~ 昭和38年4月1日
受診時の持ち物
- 乳がん検診無料クーポン券
- 本人確認ができる「健康保険証」または「運転免許証」など
- 乳がん検診受診券
個別検診(医療機関での検診)
実施医療機関 | 電話番号 | |
---|---|---|
回生病院 総合健診センター | 坂出市 | 46-1448 |
香川成人医学研究所ウェルチェックセンター | 坂出市 | 0120-50-2311 |
坂出市立病院 | 坂出市 | 46-5131 |
聖マルチン病院 | 坂出市 | 46-5195 |
MIRAI病院 | 坂出市 | 48-3366 |
はしもとレディースクリニック | 宇多津町 | 35-8600 |
集団検診について(バスでの検診)
検診の日時・内容は、健(検)診カレンダー [PDFファイル/1.45MB]に準じます。
検診予約は、検診実施日の10日前までに電話または下記webより予約をお願いします。
受診時の注意点
◎ 受診時は、マスクの着用にご協力をお願いします。(マスクは、ご自身で用意してください。)
◎ 受付時間を守り、密集・密接を防ぐことに、ご協力をお願いします。
◎ 検診施設入口等で、非接触型体温計等で体温を実測することがありますので、ご協力をお願いします。
がん検診後は、必ず検診結果を確認しましょう
がん検診では、がんを早期に発見し早期治療することにより、死亡率を低下させることが認められています。
一方、がん検診で必ずがんを見つけられるわけではなく(偽陰性)、がんがなくてもがん検診の結果が「陽性」となる場合(偽陽性)もあります。
検診実施医療機関で受診した場合は、受診した検診実施機関で説明を受けてください。
集団がん検診の場合、後日通知が届きます。
精密検査が必要な場合は、必ず受けましょう
精密検査は早期発見のチャンスです。がんではないことも多いので、怖がらずに検査を受けましょう。