「障がい者等への理解促進のための出前講座」の利用について
障がい者等への理解促進のための出前講座事業
障がいのあるかたに対する理解を深めるため、小学校や中学校、自治会、企業等に出向いて「手話出前講座」を実施します。ぜひご利用ください。
対象者
市内の概ね10名以上の団体
・小中学校、高等学校等
・一般企業
・自治会等の地域活動団体 など
講座の内容
受講団体の要望をお聞きし、本事業の趣旨に沿った講座のプラン(内容・日時等)をもとに、当事者団体等と調整して決定します。
(例)
・視覚障がい理解のための「視覚障がい当事者(盲導犬ユーザー)」からの講話
・聴覚障がい,手話についての理解のための「聴覚障がい当事者・手話通訳者」からの講話
日時
・午前10時から午後9時の間(受講団体、当事者団体等と調整します。)
・1回の講座はおおむね1時間以内
会場
受講団体でご用意ください。
費用
無料
お問い合わせ・申し込み先
〒762-8601
坂出市室町二丁目3番5号
坂出市福祉事務所ふくし課障がい福祉係
電話番号 0877-44-5007
FAX番号 0877-45-7270
メールアドレス fukusi@city.sakaide.lg.jp
関連書類
様式第1号 出前講座(坂出市障害者等理解促進研修・啓発事業)受講申込書 [PDFファイル/94KB]
様式第3号 出前講座(坂出市障害者等理解促進研修・啓発事業)受講内容変更等届出書 [PDFファイル/77KB]
要綱
坂出市障害者等理解促進研修・啓発事業実施要綱 [PDFファイル/200KB]