坂出第一高校生によるスマホ相談会
印刷用ページを表示する更新日:2025年7月29日更新
“教わる”より“一緒にやってみる”坂出第一高校生によるスマホ相談会
デジタルデバイド対策の一環として、坂出第一高校の生徒が講師となり、高齢者を対象としたスマホ相談会を開催します。
スマートフォンの基本操作に加え、市内公共交通の利用方法や坂出市公式LINEの使い方も紹介します。
高校生が地域のデジタル活用を支援することで、市民の生活の質の向上と世代を越えたつながり、地域への誇り(シビックプライド)の醸成をめざします。
スマートフォンの基本操作に加え、市内公共交通の利用方法や坂出市公式LINEの使い方も紹介します。
高校生が地域のデジタル活用を支援することで、市民の生活の質の向上と世代を越えたつながり、地域への誇り(シビックプライド)の醸成をめざします。
開催日
8月29日(金)10:00~11:30(9:30~受付)
会場
坂出第一高等学校5階 花岡記念ホール(駒止町2-1-3)
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>
対象者
市内在住の高齢者の方
定員
25人(申込先着順)
参加料
無料
お申し込み
8月27日(水)までに、電話または下記参加申込フォームにて
【電話申し込み先】
0877-44-5083(坂出市DX推進課)
【参加申し込みフォーム】
https://logoform.jp/form/PgPP/1113618<外部リンク>
主催
坂出第一高等学校、ソフトバンク株式会社、坂出市
備考
・当日は、スマートフォンならびに充電機器をご持参ください。
※スマートフォンをお持ちでない方もご参加いただけます。
・マイナンバーカードをお持ちの方は、お持ちいただくと便利です。
※公共交通の使い方の説明で使う場面があります。
・同相談会は今年度数回実施する予定です。
※スマートフォンをお持ちでない方もご参加いただけます。
・マイナンバーカードをお持ちの方は、お持ちいただくと便利です。
※公共交通の使い方の説明で使う場面があります。
・同相談会は今年度数回実施する予定です。