ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当窓口でさがす > 文化振興課 > 坂出市民ホール ネーミングライツ事業者募集

坂出市民ホール ネーミングライツ事業者募集

印刷用ページを表示する更新日:2025年7月1日更新

坂出市民ホールのネーミングライツ事業者を募集します

 坂出市では、市有施設のサービス向上、施設利用の促進及び継続的に安定した財政基盤を確立するため、施設に愛称を付与する命名権者を募集します。

募集対象施設

募集する施設は、次のとおりです。(消費税・地方消費税は別途負担)

募集対象施設
施設名 希望契約期間

希望命名権料

(応募可能額)

対価として提案を要する地域貢献

(該当がある場合に限る)

愛称の条件
坂出市民ホール

1年以上
5年以下

年間100万円以上(50万円) 役務の提供、物品の提供、またはイベントの実施等  坂出市の公共施設であることがわかるよう、愛称には「坂出」(ひらがな、アルファベットも可)が含まれることが望ましいものとします。

募集期間及び募集受付期間

通年募集で、受付を開始します。詳しくは募集要項をご覧ください。

※午前9時から午後5時まで(正午から午後1時の時間を除きます。)
※坂出市民ホールの休館日を除きます。

応募方法

 坂出市ネーミングライツ事業申込書(様式第1号)と募集要項に記載の必要書類を添付のうえ、応募受付期間内に、持参または郵送(必着)により、坂出市民ホールに提出してください。

募集要項及び各種様式

坂出市民ホールネーミングライツ事業に係る命名権者募集要項 [PDFファイル/279KB]

ネーミングライツ付与対象施設個票(坂出市民ホール) [PDFファイル/291KB]

看板等位置図 [PDFファイル/79KB]

坂出市ネーミングライツ審査基準 [PDFファイル/163KB]

坂出市ネーミングライツ事業申込書(様式第1号) [PDFファイル/69KB]

坂出市ネーミングライツ事業誓約書 [PDFファイル/231KB]

坂出市民ホールネーミングライツ質問票 [PDFファイル/221KB]

坂出市ネーミングライツ事業申込PRシート [PDFファイル/115KB]

坂出市ネーミングライツ事業実施要綱 [PDFファイル/291KB]

 

ネーミングライツ制度導入までの流れ・選定方法

 

導入までの流れ

1.ネーミングライツ事業者の公募

2.審査委員会の開催(ネーミングライツ事業者候補の選定)

3.候補となった企業と詳細な協議後、契約を締結

4.坂出市ホームページ及び広報さかいで等に愛称、ネーミングライツ事業者を公表

5.愛称の使用開始(ネーミングライツ事業者による看板の整備、施設命名権料の納付)

選定方法

 坂出市が設置する審査委員会において、審査基準に基づき総合的に判断し、ネーミングライツ事業者候補を選定します。
 なお、審査委員会は非公開で行います。

 

問い合わせにつきましては,以下の連絡先までお願いいたします。

坂出市民ホール
〒762-0001
香川県坂出市京町二丁目1番13号
Tel:0877-45-1505
問い合わせフォーム<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)