ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 担当窓口でさがす > 文化振興課 > 遍路道の維持活動 令和7年度 「受入態勢の整備」部会における補助事業の募集

遍路道の維持活動 令和7年度 「受入態勢の整備」部会における補助事業の募集

印刷用ページを表示する更新日:2025年3月14日更新

遍路道の維持活動
令和7年度「受入態勢の整備」部会における補助事業の募集について

 四国遍路世界遺産登録推進協議会(四国地方整備局)より、令和7年度「受入態勢の整備」部会における補助事業の募集について、案内がありましたのでお知らせします。

 募集期間(民間団体から坂出市への提出期間)
  令和7年4月1日(火曜日)~5月30日(金曜日)

 今回の募集における補助事業の事業実施期間
  交付決定日(令和7年8月頃)以降~令和8年1月31日までのものが対象

 詳しくは、下記の補助金要綱等をご確認ください。

  1.補助金交付要綱(060725改正) [Wordファイル/32KB]

  2.補助要綱Q&A [Wordファイル/20KB]

  3.補助要綱フロー [PDFファイル/407KB]

 

申請方法

 応募を希望される団体は、まず坂出市教育委員会文化振興課までご連絡をお願いいたします。
 事業の応募に当たっては、運用規定に基づき事業者と坂出市とで調整をして各県の事務局窓口に「応募様式」を提出する流れになります。

連絡先:坂出市教育委員会文化振興課
Tel:0877-44-4056 (平日 8時30分~17時15分)
メール:bunkashinkou.@city.sakaide.lg.jp
​坂出市久米町一丁目18番20号(坂出市教育会館1階)

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)