第12回婦人ソフトバレーボール大会 兼 第36回ソフトバレーボール大会
主催
坂出市教育委員会
主管
坂出市スポーツ推進委員会
日時
令和7年5月25日(日曜日)
開場・受付 8時30分~ 開会式 9時00分~
開会式終了後 ラジオ体操→代表者会→試合開始
会場
坂出市立体育館
チーム編成
1チームは6名(選手4名・補欠2名以内)以内で監督は選手を兼ねることができる。
また、年齢は18才以上であること。(学生は除く。)
女性の部:市内在住・在勤の方が2名以上在籍する女性のみのチーム
男性の部:市内在住・在勤の方が2名以上在籍するチーム
混成の部:市内在住・在勤の方が2名以上在籍するチーム
(男性2名、女性2名 または 男性1名、女性3名)
参加料
無料
競技規則
(1) 得点は、1セット15点のラリーポイント制で3セットマッチとする。
(規則) ※14対14の場合、2点差がつくまで続行するが17点で打ち切り
※3セット目のみ15点で打ち切り
(2) コートはバドミントンのダブルスコートを使用する。
(3)ネットの高さは2mとする。
(4) アタックはフリーとする。
(5)ブロックはフリーとする。(ただし、サービスボールはできない。)
(6)サービスはフリーとする。
(7)タイムアウトは、1セット1回以内とし、1回は30秒以内とする。
(8)選手交代は、2回以内とする。
(9)同時接触は1回とみなす。
(10)その他ソフトバレーボール競技規則に準ずる。
(11)背番号が分かるものを着用すること。(ゼッケンでもよい。)
(12)勝敗数が同数の場合、セット率により決する。セット率が同じ場合は
得失点差による。勝敗数、セット率、得失点差のすべてが同じ場合は
抽選で勝敗を決める。
反則
(1)オーバータイムス(ブロックを除いて、3回を超えたとき)
(2)ホールディング
(3)オーバーネット
(4)タッチネット
(5)ドリブル
(6)パッシング・ザ・センターライン
(7)その他ソフトバレーボール競技規則に準ずる。
申込方法
参加申込書 [Excelファイル/121KB]に必要事項を記入の上、坂出市教育委員会生涯学習課までお申し込みください。
令和7年5月16日(金曜日)17:00必着
Tel 0877-44-5025 Fax 0877-46-7140
その他
・大会中の傷害については応急処置のみとし、その後の責任は一切負いかねますのでご了承下さい。
・参加料は無料とします。
・審判は相互審判とします。笛は各自で持参をお願いします。(電子ホイッスルが望ましい。)
・組合せは参加チーム数により決定し、抽選と組み合わせの調整は事務局で行います。
・表彰は、優勝・準優勝・3位に行います。
・靴はビニール袋を用意していますので、各自で管理してください。
・コメリ・ラムー・ヤマダ電機などへの駐車はできません。