相談
印刷用ページを表示更新日:2018年6月28日更新
子育て相談
子育てに悩みや不安はつきものです。ひとりで抱えないで、内容に応じた窓口へ気軽に相談してください。
妊娠・出産の相談
パパママ学級
栄養相談,助産師のお話、お産・子育て・保健福祉のお話、沐浴・オムツ交換・パパの妊婦体験
詳しくこちら〉〉〉妊婦相談・家庭訪問
妊娠中の食事や生活、出産に関する悩みや不安、産後の食事や生活、授乳など妊娠、出産に関する相談
詳しくはこちら〉〉〉産後ケア事業
助産所などで、育児の指導や母乳管理などを助産師から具体的に指導を受けることができるサービス
詳しくはこちら〉〉〉産後・乳児期の相談
こんにちは赤ちゃん訪問
保健師,助産師の訪問による乳児・産婦の心身の状況・養育環境のアドバイス、子育てサービスの紹介
詳しくはこちら〉〉〉低体重児出生届出
低出生体重児の育児相談
詳しくはこちら〉〉〉坂出市母子愛育会
- 母と子を中心に地域のかたとの健康づくり(家庭訪問、育児相談、育児サークル)
詳しくはこちら〉〉〉 離乳食講習会
栄養士による離乳食の講義、実習と試食
詳しくはこちら〉〉〉子育てサークル
家族の仲間づくり、身体計測、保健師による育児相談、栄養士による栄養相談
詳しくはこちら〉〉〉もぐもぐ歯っぴぃスクール
歯科衛生士による話、ブラッシング相談
詳しくはこちら〉〉〉ことばの相談
言語聴覚士によることばと聴こえ、発達の相談
詳しくはこちら〉〉〉こども相談
児童心理司による、子どもへの精神発達面や子育てについての相談
詳しくはこちら〉〉〉かもめ教室
子どもの成長に心配や不安を感じているご家族の相談
詳しくはこちら〉〉〉- 日頃の様子で気になることがある4、5歳の子どもと保護者の相談
詳しくはこちら〉〉〉<外部リンク> 家族・DV・女性相談
家庭児童相談・女性相談
- 家庭における子育ての不安や悩み、児童虐待、非行など
詳しくはこちら〉〉〉 障がいのある子の相談
障がい児相談支援
福祉サービス利用の際の情報提供や相談、専門機関の紹介、ピアカウンセリング等を行います。
詳しくはこちら〉〉〉児童虐待・いじめ・不登校等の相談、通報
香川県子ども女性相談センター<外部リンク>
西部子ども相談センター<外部リンク>