ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
坂出市トップ > 坂出市子育て応援サイト > 坂出市産後ケア事業
子育てメニュー
  • 妊娠したら
  • 赤ちゃんが生まれたら
  • 子どもの健康管理
  • 保育所・認定こども園
  • 幼稚園
  • 小学生
  • 中学生
  • 子育て支援サービス
  • 障がい児のサポート
  • ひとり親のサポート
  • 子育てサポート
  • 公園マップ
さかいで子育て応援Book

坂出市産後ケア事業

印刷用ページを表示更新日:2023年5月26日更新

産後ケア事業とは

 出産後はホルモンの変化や、育児に関する不安により、こころや身体が不安定になりやすい時期です。このような時期に、市の委託施設に入所や通所、または訪問を受けるなどして、休養をとったり、育児の指導、乳房管理などを、助産師から具体的な指導を受けることができるサービスです。 

利用できるかた

坂出市に住所があり、出産後1年未満の産婦および赤ちゃんで、下記のような不安や悩みのあるかた

(1)出産後の体調の回復に強く不安があるかた

(2)初産婦などの理由で、育児に強く不安を感じているかた

(3)産後の経過に応じた休養、栄養管理など日常の生活面について助言や相談を必要とするかた

 ※利用の際は、育児状況の聞き取りをさせていただきます。

内容

◎お母さんと赤ちゃんの健康状態のチェック

◎お母さんの休養とリフレッシュ

◎乳房ケアと授乳の指導

◎沐浴、自宅での子育てや生活面の相談・指導など

利用申請

 利用申請書を坂出市けんこう課14番窓口へご提出ください。申請時には、母子健康手帳を持ってきてください。
 (利用申請書は、坂出市けんこう課と下記助産所にあります。)

 ※なお空き状況等により、ご利用いただけない場合があります。

利用料金

種類

1日当たりの利用負担額

市民税課税世帯

市民税非課税世帯

生活保護世帯

宿泊型(ショートステイ)

7,000円

3,500円

0円

日帰り型(デイサービス)

0円

0円

0円

居宅型(アウトリーチ)

0円0円0円

利用日数

 

種類

利用日数

備考

宿泊型(ショートステイ)

7日まで

入所日・退所日もそれぞれ1日とみなします。

日帰り型(デイサービス)

5日まで

ぼっこ助産院、松本助産院、みゆき助産院 9時~16時30分

助産院ゆるり 利用時間5時間

こころの医療センター五色台 利用時間4時間

居宅型(アウトリーチ)

※対象者の居宅に助産師が訪問します。

5日まで

利用時間の目安 2時間/回

利用できる施設

施設名

住所

連絡先

ぼっこ助産院

高松市春日町1176番地

087-844-4103

松本助産院(日帰り型のみ)

高松市小村町448番地4

087-840-7701

助産院ゆるり(日帰り型のみ)

丸亀市柞原町320番地6080-5660-4343
みゆき助産院仲多度郡多度津町奥白方 1183

080-4033-
3855

 こころの医療センター五色台 地域包括支援相談室~Incontro(インコントロ)~ [PDFファイル/7.24MB]

(日帰り型のみ)

坂出市加茂町619番地1

0877-44-5006

(窓口:けんこう課)

申請書

ダウンロードしてお使いください。産後ケア申請書 [PDFファイル/88KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)